赤いバナーを押していただけると感謝感激雨アラレちゃんです。

鹿児島本線の瀬高駅でございます。複線電化区間にある単式島式複合型の2面3線、いわゆる国鉄型配線のうち、中線を廃止した相対式2面2線の地上駅となっております。1987年(昭和62年)に廃止された佐賀線が発着していたホーム跡が残っております。コンクリート造り平屋の駅舎があり、ホーム間は上屋付きの跨線橋で連絡しております。みやま市の代表駅で、みやま市役所、福岡県立山門高等学校などの最寄り駅となっております。

赤いバナーを押していただけると感謝感激雨アラレちゃんです。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

お気軽にコメントをお寄せください

コメント一覧 (1件)


  • https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%80%AC%E9%AB%98%E9%A7%85
    瀬高駅(せたかえき)は、福岡県みやま市瀬高町下庄にある、九州旅客鉄道(JR九州)鹿児島本線の駅である。旧・瀬高町の代表駅で、廃止された佐賀線等の発着駅でもあった。現みやま市の代表駅でもある。以前は、特急「リレーつばめ」号の一部列車が停車していたが、現在はこの区間に特急自体の運行が無い。快速停車駅。瀬高地区が矢部川に沿って栄えた町である事から「矢部川駅」と命名された。「瀬高」は「この地を流れる矢部川が瀬に阻まれて非常に川の水が溢れやすい地形」だった事から付いた地名である。昔は佐賀線のほか、私鉄である東肥鉄道(後の九州肥筑鉄道)も分岐しており駅前には柳河軌道も存在した。開業当初の駅名が矢部川だったのは高瀬駅(現在の玉名駅)との混同を避けるためであった。駅名を矢部川から変更する際、新駅名を「瀬高駅」にすることが希望されていたが、やはり高瀬と混同を避けて「瀬高町駅」とされ、この駅は高瀬駅が玉名駅に改称された日に現在の瀬高駅に改称となった。なお、瀬高 – 山鹿温泉間のバス路線(山鹿線)は2006年(平成18年)3月1日よりJR九州バスから産交バスに移管されたが、2009年(平成21年)10月1日に廃止された。単式ホーム1面1線と島式ホーム1面2線、合計2面3線のホームを持つ地上駅。互いのホームは跨線橋で連絡している。西側に駅舎がある。現駅舎は1979年(昭和54年)6月に改築された3代目である。2012年3月にバリアフリー工事が完成し、エレベーターが新設されたが、改正に伴い、2番ホームは使用が停止された。JR九州サービスサポートが駅業務を行う直営駅でみどりの窓口はないが、有人のきっぷうりばが設置されている。ただし、土休日は無人となる。

コメントする

目次