赤いバナーを押していただけると感謝感激雨アラレちゃんです。

DoraNeko

篠ノ井線の村井駅でございます。現在改築&駅舎リニューアル工事の真っ最中で、仮駅舎で営業しております。複線電化区間にある地上駅で、現在の島式1面2線から、単式ホーム2面2線となるようですな。東西自由通路のコンコースを備えた橋上駅となるのでございますね。松本国際高等学校などの最寄り駅となっております。

赤いバナーを押していただけると感謝感激雨アラレちゃんです。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント一覧 (1件)

  • Wikipediaから引用
    村井駅(むらいえき)は、長野県松本市村井町南にある、東日本旅客鉄道(JR東日本)・日本貨物鉄道(JR貨物)篠ノ井線の駅である。最盛期には石炭や絹糸等の貨物が積卸しされていた。島式ホーム1面2線と複数の側線を有する地上駅。ホームと駅舎は跨線橋で連絡している。ホームの高さは、鉄道車両の変遷などで嵩上げや改築がされているが、基礎部分に開業当時のレンガ積みホームの名残を今でも側面から見ることができる。駅舎は1922年に建設された木造のものであった。しかし新駅舎の建設に伴い解体され仮設駅舎での営業になった。新駅舎は橋上型で西側にも駅前広場が整備されていく。また駅舎東側に上りホームが新設され従来の島式ホームは上り線側が閉鎖され下り専用となる予定。これは現在のホームが狭く島式ホームこそ故に拡張が困難だったことが要因である。以前はまれにホッパ車が側線に留置され、バラストが保管されていたことがあった。建物に囲まれており従来、駅舎は東側にある。かつては駅の東南に大きな2階建ての自転車置場があった。駅前に、若山牧水夫人であった若山喜志子(塩尻市出身)の歌碑(村井駅の一駅一名物)がある[4]。駅前電話ボックス裏に築庭紀念が埋まっていた。松本空港や牛伏寺の最寄り駅ではあるが、これらの利用者は少ない。松本駅と塩尻駅のほぼ中間地点に位置し、通勤通学客利用が多い。

コメントする

目次