









山手線の新大久保駅でございます。山手貨物線の複線、西武新宿線の複線が並走し、見た目3複線ある区間にありますが、ホームがあるのは山手線のみで、島式1面2線の高架駅となっております。大久保通に面した出入口から右側つまり東側はコリアタウンとして有名で、左側つまり西側はアジアの様々な国の食材店が集まっているのでエスニックタウンと呼ばれるようになりましたですな。駅周辺には外国からの留学生などのための日本語学校が数多くございます。居住者・観光客らしき人波、道行く人のほとんどがアジア系外国人でございますよ、そこの奥さん(←何処の奥さん?)。
お気軽にコメントをお寄せください
コメント一覧 (1件)
Wikipediaから引用
新大久保駅(しんおおくぼえき)は、東京都新宿区百人町一丁目にある、東日本旅客鉄道(JR東日本)山手線の駅である。当駅には環状線としての山手線電車のみが停車し、山手貨物線を走行する埼京線・湘南新宿ラインやその他の列車は停車しない。また、特定都区市内制度における「東京都区内」および「東京山手線内」に属している。西武新宿駅 – 高田馬場駅間で並走する西武鉄道新宿線も、山手貨物線の東側を通過している。山手線の単独駅は当駅と目白駅のみである。当駅周辺に日本語学校が多くあり、通学する留学生の利用が多いことなどから、24カ国語で構内放送を流している。駅前には大久保通り(東京都道433号神楽坂高円寺線)が通り、大久保駅まで約300メートル。駅西側の百人町は昔から楽器店が多い事で著名。近年では中国・シンガポールそしてムスリム系などアジアの様々な地域の料理店や食材店が多く集まり「エスニックタウン」と呼ばれている。駅東側は韓国コスメ、料理店や韓流グッズ店が連なる東京のコリア・タウンとして有名である。