DoraNeko

赤いバナーを押していただけると感謝感激雨アラレちゃんです。

DoraNeko

東京メトロこと東京地下鉄の南北線と、東京都交通局の都営地下鉄三田線が線路を共用している区間にある白金高輪駅でございます。島式2面4線の地下駅となっております。フルスクリーンタイプのホームドアが採用されております。外側2線を三田線、内側2線を南北線が使用する方向別配線となっており、対面乗り換えが出来るようになっております。白金台駅方面に引上げ線があり、両線ともにここで折り返す列車が半数設定されており、目黒線直通列車とタイムロスなく乗り換え可能なダイヤが組まれております。南北線は品川駅まで乗り入れる延伸線が予定されており、その際はこの引上げ線から延伸される計画となっております。駅付近は教員施設が広範囲に立地している地域で、明治学院大学白金キャンパス、明治学院高等学校、東海大学高輪キャンパス、東海大学付属高輪台高等学校・中等部、高輪中学校・高等学校、慶應義塾女子高等学校、普連土学園、聖心女子学院などの最寄り駅となっております。

DoraNeko

赤いバナーを押していただけると感謝感激雨アラレちゃんです。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

お気軽にコメントをお寄せください

コメント一覧 (1件)

  • Wikipediaから引用
    白金高輪駅(しろかねたかなわえき)は、東京都港区高輪一丁目にある、東京地下鉄(東京メトロ)・東京都交通局(都営地下鉄)の駅である。東京メトロ南北線と、都営地下鉄三田線が乗り入れている。改札は共用となっており、東京メトロと東京都交通局の共同使用駅である(東京メトロの管轄)。なお、当駅から目黒駅までの間は南北線・三田線の重複(共用)区間であり、この区間は東京メトロが第一種鉄道事業者、東京都交通局が第二種鉄道事業者となっている。「しろがねたかなわえき」と読まれる場合もあるが、当駅の正しい読み方は「しろかねたかなわえき」であり、濁音は付かない。島式ホーム2面4線を有する地下駅。外側2線を三田線、内側2線を南北線が使用し、方向別に配置されている。両路線の目黒方面から来た列車が同じホーム(1・2番線)に、目黒方面への列車も同じホーム(3・4番線)に発着する構造のため、同じ方向の列車間の乗り換えをスムーズに行うことができる対面乗り換え駅である。白金台駅方に2本の引き上げ線が設けられている。建設中の南北線分岐線は、この引き上げ線を営業線として延長し品川駅へ至る計画となっている。

コメントする

目次