21 Sep2020189 views長崎県宝町停留場は、長崎市宝町にある長崎電気軌道の停留場。稲佐山方面に向かうため、ここで下車しました。下車するときにICOCAを使用しました。このICOCAは2週間ほど前に、それまで使っていたのがボロボロになってしまっ...1
21 Sep2020199 views長崎県浦上車庫停留場は、長崎市大橋町にある長崎電気軌道の停留場。浦上車庫に隣接している浦上車庫電停でございます。原爆資料館電停以北はここの北側まで専用軌道区間でございますが、これも鉄ちゃん的には興味の尽きない区間でございます...1
20 Sep2020180 views長崎県出島停留場は、長崎市出島町にある長崎電気軌道の停留場。周りの居酒屋とか日曜日お休みのところだらけですやん。食事する場所に困って、ホテルで「皿うどんとか食べるんなら何処がいい?」と聞くと、リンガーハット出島店だと言わ...1
20 Sep2020187 views長崎県五島町停留場は、長崎市元船町にある長崎電気軌道の停留場。いったん休憩をはさんで食事しに出ます。付近の店が軒並み休業日なので仕方なく出島から港の方まで出かけることにしたのでございます。しんどいことでございます。1
20 Sep2020205 views長崎県観光通停留場は、長崎市銅座町にある長崎電気軌道の停留場。うっかり勘違いで崇福寺行に乗車しちゃったので、五島町へ行けませんがな。然るに観光通から中華街へと散策の続きを致します。もう既にかなり足に来てるんですけどね。我な...1
20 Sep2020178 views長崎県市民会館停留場は、長崎市魚の町にある長崎電気軌道の停留場。長崎駅前に向かおうとしましたが、思い直して宿泊先にチェックインすることにして、ひとまずはココから五島町に向かうことに致しましょう、てなことでございます。1
20 Sep2020185 views長崎県めがね橋停留場は、長崎市栄町にある長崎電気軌道の停留場。以前は賑橋停留場(にぎわいばしていりゅうじょう)だったんですが、2018年(平成30年)に観光地である「めがね橋」に改称したのだそうですな。なるほど、頻繁に来て...1
20 Sep2020189 views長崎県石橋停留場は、長崎市大浦町にある長崎電気軌道の停留場。グラバー園方面に行くのであろう観光客が皆、大浦天主堂電停で下車しちゃいましたね。この先の道を右に向かえば、グラバースカイロードが存在するってことはまだあまり知ら...1
20 Sep2020186 views長崎県長崎駅前停留場は、長崎市大黒町7番1号先にある長崎電気軌道の停留場。懐かしいですな。しばし懐かしんだ後、グラバー園内の長崎郷土芸能資料館に行くために石橋電停を目指しますです。今回の旅の最大の目的は、実はそれなんですよね。でも、あ...1