養老線は、三重県の桑名駅から岐阜県の揖斐駅を結ぶ養老鉄道の路線。

DoraNeko

かつては近鉄養老線だったんですが、2007年から近鉄の子会社である養老鉄道の経営に引き継がれたんでございますね。本線とは軌間が異なるため直通できないのも一要因なのかも知れないですね。

DoraNeko

にほんブログ村ランキング参加中。赤いバナーをクリックしていただけると感謝感激雨アラレちゃんです。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント一覧 (1件)

  • Wikipediaから引用
    養老線(ようろうせん)は、三重県桑名市の桑名駅から岐阜県揖斐郡揖斐川町の揖斐駅までを結ぶ養老鉄道の鉄道路線。揖斐川流域西側を縦断する路線で、岐阜県と三重県を直結する唯一の鉄道路線でもある。多度駅から美濃高田駅までは養老山地の麓を走る。養老山脈の麓は濃尾平野に向かって扇状地が広がる地域で、扇状地によく見られる水無川や天井川が見られ、鉄道路線が川の下をトンネルでくぐる箇所がいくつもあり、この路線の特色とも言える。沿線には多度大社や養老の滝などの名所がある。途中にあるJR東海道本線・樽見鉄道乗り換え駅の大垣駅は、桑名方面と揖斐方面との線路が合流するスイッチバック形の配線となっている。養老線は長らくの間、近畿日本鉄道(近鉄)によって運営されていた。しかし、貨物輸送の減少、国道258号の整備、少子化、高齢化などで次第に経営状況が悪化していった。そのため、近鉄本体による運営継続を断念し、2007年2月14日に設立された養老鉄道(近鉄の子会社で第二種鉄道事業者)に同年10月1日付で同線の運営が移管された。この運営移管によって、岐阜県から近鉄が直接運営する鉄道路線が消滅することになった。ただし、線路などの施設は近鉄が第三種鉄道事業者として引き続き保有していた。

コメントする

目次