DoraNeko 赤いバナーを押していただけると感謝感激雨アラレちゃんです。 DoraNeko レトロな電車が来ましたな~と撮影してたら、反対側に来たのが最新鋭の低床式、と来たものです。ラッキーですな。ともあれ熊本駅前に戻ることに致しますです。 DoraNeko 赤いバナーを押していただけると感謝感激雨アラレちゃんです。 熊本県 熊本市電 鉄軌道 通町筋駅 駅 鉄軌道車両サムネ 熊本市交通局 公営 鉄道 軌道 路面電車 電停 熊本市 この記事が気に入ったら フォローしてね! Follow @web_dora よかったらシェアしてね! URLをコピーしました! URLをコピーしました! 上通町アーケード(熊本市) 800系つばめ@熊本~新鳥栖 関連記事 崇城大学前駅(JR九州) 2024年4月18日 上熊本停留場(熊本市電) 2020年9月20日 県立体育館前停留場(熊本市電) 2023年11月6日 きらり@新八代駅 2024年7月12日 ブルートレインたらぎ@多良木駅 2023年11月11日 渡駅(JR九州) 2024年6月23日 木葉駅(JR九州) 2024年4月17日 人吉鉄道ミュージアム(人吉市) 2021年2月23日 お気軽にコメントをお寄せください コメント一覧 (1件) Wikipediaから引用 通町筋停留場(とおりちょうすじていりゅうじょう)は、熊本県熊本市中央区手取本町(てとりほんちょう)4番地にある熊本市交通局の電停。鶴屋百貨店の最寄であることから鶴屋百貨店前の副名称がある。A系統・B系統が停車する。熊本市の繁華街にあるため、熊本駅前停留場に次ぎ、熊本市交通局の電停の中で2番目に利用者が多い。相対式2面2線、全長約20mある。北側が健軍町方面、南側が熊本駅前、上熊本方面ののりば。横断歩道を渡ってアクセスする。車椅子対応。通町筋停留場周辺が中・南九州地区で最大級のショッピングゾーンとなっており、百貨店やファッションビルが立ち並ぶ。また、上通と下通の大アーケード商店街が電停を挟んで南北に貫いており、終日、賑わいを見せている。西側を見上げるとビルの谷間から熊本城の天守閣が望める。 返信 DoraNeko へ返信する コメントをキャンセルコメント ※ 名前 ※ メール ※ サイト 次回のコメントで使用するためブラウザーに自分の名前、メールアドレス、サイトを保存する。 Δ
Wikipediaから引用 通町筋停留場(とおりちょうすじていりゅうじょう)は、熊本県熊本市中央区手取本町(てとりほんちょう)4番地にある熊本市交通局の電停。鶴屋百貨店の最寄であることから鶴屋百貨店前の副名称がある。A系統・B系統が停車する。熊本市の繁華街にあるため、熊本駅前停留場に次ぎ、熊本市交通局の電停の中で2番目に利用者が多い。相対式2面2線、全長約20mある。北側が健軍町方面、南側が熊本駅前、上熊本方面ののりば。横断歩道を渡ってアクセスする。車椅子対応。通町筋停留場周辺が中・南九州地区で最大級のショッピングゾーンとなっており、百貨店やファッションビルが立ち並ぶ。また、上通と下通の大アーケード商店街が電停を挟んで南北に貫いており、終日、賑わいを見せている。西側を見上げるとビルの谷間から熊本城の天守閣が望める。 返信
お気軽にコメントをお寄せください
コメント一覧 (1件)