佐賀駅は、佐賀市駅前中央一丁目にある、JR九州の駅。

DoraNeko

白いかもめ、で佐賀駅に到着です。唐津線のDCが停車しておりましたです。県庁所在地である佐賀市の代表駅の割には、こじんまりした印象を受けますですな。

DoraNeko

にほんブログ村ランキング参加中。赤いバナーをクリックしていただけると感謝感激雨アラレちゃんです。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント一覧 (1件)

  • Wikipediaから引用
    佐賀駅(さがえき)は、佐賀県佐賀市駅前中央一丁目にある、九州旅客鉄道(JR九州)の駅である。佐賀県の県庁所在地・佐賀市の代表駅である。特急列車を含む全列車が停車する。当駅は路線名称上としては長崎本線の単独駅であるが、長崎本線久保田駅を起点とする唐津線の列車がすべて当駅まで乗り入れており、長崎本線と唐津線の接続駅としての機能も持っている。なお久保田駅には長崎本線の特急列車は停車しないため、特急を介して長崎本線肥前山口駅方面と唐津線を乗り継ぐ際にはいったん当駅まで行って乗り換える必要があるが、分岐駅通過の特例により、当駅で途中下車をしなければ乗り越し区間(当駅 – 久保田駅間の往復)の運賃は不要である。1987年(昭和62年)までは当駅を起点とする佐賀線が乗り入れていた。島式ホーム2面4線を有する(1番のりばの外側に機回し線がある)高架駅で高架下に駅舎・コンコースがある。なお、駅を真上から俯瞰した場合、駅の高架形状が北側が直線的であるのに対し、南側が曲線的であるのは将来的には北側に沿って新幹線駅の併設と新幹線高架線を考慮した名残である。また、1番のりばの鳥栖方には切り込み線があるが、これは佐賀線の列車が発着していた名残で、一部であるが佐賀線の高架も残っている。ホームまでのエスカレーター・エレベーターは整備されたが、ホームのかさ上げは唐津線のステップ付き気動車が入線するため行われなかった。これは普通電車の場合は20cm弱の段差が生じる為である。2012年にはホームの鳥栖寄り半分のかさ上げ工事が実施され、床も博多駅と似たレンガ調のものになった。一方肥前山口寄りは従来のまま工事は実施されず、唐津線の気動車の停車位置が肥前山口側に移動する形となっている。今までのようにホーム中央に停車しなくなったので、乗車の際は注意が必要である。

コメントする

目次