伊野駅は、高知県吾川郡いの町にある、JR四国土讃線の駅。

DoraNeko

土讃線の特急停車駅なのでございます。だいたいからして高知に戻って南風に乗車するにあたり、接続考えると、ここから高知行きの特急あしずり号に乗るしか選択肢がないのでございます。高知行の普通列車が停車していましたが、時間的余裕がないので特急あしずり号で高知駅に向かいます。

DoraNeko

にほんブログ村ランキング参加中。赤いバナーをクリックしていただけると感謝感激雨アラレちゃんです。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント一覧 (1件)

  • Wikipediaから引用
    伊野駅(いのえき)は、高知県吾川郡いの町にある、四国旅客鉄道(JR四国)土讃線の駅である。土讃線の志国土佐 時代の夜明けのものがたりを除く全特急列車が停車し、高知方面からの普通列車の一部が当駅で折り返す。伊野には土佐電気鉄道(とさでん交通の前身)の伊野線が1907年に開業しているが、国鉄伊野駅が開業したのはそれより後の1924年のことである。須崎から延びてきた高知線(現在の土讃線)が高知まで開通した際に、土佐電気鉄道伊野停留場とは別の場所に開業した。伊野駅前停留場は国鉄伊野駅開業と同時に設置されたものの1944年に一旦廃止され、1958年に再度設置されている。ホームが地面に接して置かれる地上駅。ホームは南北に2面あり、北側のホームは片側にのみ線路が接する単式ホーム、南側のホームは両側に線路が接する島式ホームである。列車交換が可能。のりばは北から1・2・3番のりばと割り当てられ、1番のりばがある単式ホームと2・3番のりばがある島式ホームとの間は構内踏切によって連絡する。駅舎は単式ホーム側にある。POS端末が設置されている。2009年3月まではキヨスクも設置されていた。トイレは駅舎高知方に隣接して建てられている。改札内外双方に設置されており、どちらも男女別の水洗式であるが、多機能トイレは改札外側にのみ設置されている。特急は上りが1番のりば、下りが2番のりばからの発車となる。上り普通列車は1番のりばが基本であるが、特急の待避を行う列車および当駅始発の列車は3番のりばを使用する。下り普通列車は2番のりばが基本であるが、待避の有無に関係なく3番のりばに入る列車もある。なお、夜間滞泊は行わず、当駅止まりの最終列車は旅客扱い終了後、そのまま高知運転所に回送する。

DoraNeko へ返信する コメントをキャンセル

目次