11 Jan202165 views香川県しょっちゅう乗ってるマリンライナーで、初体験と言えば何かな?本日は宇野駅に行く予定でございます。高松~宇野への移動は過去はフェリーでの移動がワタクシ的にはデフォだったのですが、今ではなくなってしまいましたのでね。直島経由...1
11 Jan202147 views香川県琴平駅は、香川県仲多度郡琴平町榎井にある、JR四国土讃線の駅。この時以来ですから、約6年半ぶりの琴平でございますね。南風号で来ましたが、アンパンマンです。これもこの時以来ですけど、こちらは半年ぶりっすか。おとといからの三連...1
28 Nov2020155 views徳島県鳴門駅は、徳島県鳴門市撫養町小桑島前浜にあるJR四国鳴門線の駅。駅前のロータリー部に「駅前足湯ふろいで~」なるベタベタなネーミングの足湯が設置されておりますですな。鳴門海峡渦潮の鳴門公園に行くのに、乗り鉄のワタクシは高松から...1
28 Nov2020165 views香川県実に久方ぶり、高松駅までマリンライナーで移動でございます。しょっちゅう来ている気がしていました高松駅なんですが、4年強ほど来ていなかったんですね~。瀬戸大橋線快速マリンライナーも同じく乗車は久々でございますな。以前休み...1
27 Sep2020165 views徳島県大歩危駅構内にも渓谷を眺められる遊歩道がありますのね。無人駅だから、誰でも入って来れちゃうってことですな。マムシ注意って標識がありましたのでね、降りては行かなかったですけどね。 かずら橋の模型が設置されていたり。カ...1
27 Sep2020162 views徳島県大歩危駅は、徳島県三好市西祖谷山村徳善西に所在するJR四国の駅。岡山へ戻る途中の様子見程度に来てみたって感じなんですが、いきなり面白いですな。このあたりを妖怪で活性化させようと色々頑張っちゃっておられるんですな。それにしても...1
27 Sep2020176 views高知県アンパンマンではない、2700系南風で大歩危に向かいます。今度はアンパンマン列車じゃないのでございます。振り子式車両の特急専用気動車ですな。アンパンマンのもそうでしたけど。以前に岡山から度々宇多津まで乗車していた頃に乗...1
27 Sep2020160 views高知県伊野駅は、高知県吾川郡いの町にある、JR四国土讃線の駅。土讃線の特急停車駅なのでございます。だいたいからして高知に戻って南風に乗車するにあたり、接続考えると、ここから高知行きの特急あしずり号に乗るしか選択肢がないので...1
26 Sep2020154 views高知県高知駅は、高知市栄田町二丁目にある、JR四国の駅。高架化されて近代的に生まれ変わった駅に岡山から乗車した車両とは色違いの南風アンパンマン列車が出発を待って停車しておりますな。少し前までは岡山から宿毛まで直通して...1
26 Sep2020165 views高知県ごめんなはり線は、後免駅から奈半利町の奈半利駅に至る鉄道路線の愛称。土佐くろしお鉄道ごめん・なはり線の車両に乗り換えです。ごめんなはりぃゃ~てなことはベタ過ぎるので言いません(言ったあとやんけw)。単行(いわゆる1両編成)の可愛...1
26 Sep2020142 views高知県後免駅は、高知県南国市駅前町二丁目にある、JR四国・土佐くろしお鉄道の駅。イメージキャラクターの名前は「ごめんえきお君」だそうです。まんまですやん。やっぱりデザインは、やなせたかしさんなんですね。歌碑にある後免駅の歌「ごめん駅でごめん...1
13 Sep2020176 views愛媛県伊予西条駅は、愛媛県西条市大町にある、JR四国予讃線の駅。駅前にうちぬきと呼ばれる湧き水があるってことでしたけど、今はこれらに代わっているようですな。市街地からは離れているってことで駅周辺は閑散としておりますね。ここら...1
13 Sep2020192 views愛媛県8600系電車は、2014年に営業運転を開始したJR四国の電車。2014年5月10日の記事「ここも恋人の聖地かあ@宇多津」で試運転に遭遇した8600系電車ですが、6年以上経過しての初乗車でございますね。特急しおかぜ号&いしづ...1
13 Sep2020187 views愛媛県伊予市駅は、愛媛県伊予市米湊にあるJR四国予讃線の駅。いよぉしっ、伊予市から松山に戻るぜいっみたいな。特急列車しか選択肢がございません。本数少ないので仕方ありませんが、特急宇和海に乗車して松山駅で特急しおかぜに乗り...1
12 Sep2020159 views愛媛県松山駅前から松山市駅まで移動してきました。旧型電車の運転席部分もなかなかイイ味でございますですよ。松山駅前から松山市駅まで移動してきました。本日何回目なのでしょう。分からなくなるほどウロウロしております...1
12 Sep2020177 views愛媛県松山駅は、松山市南江戸一丁目にある、JR四国の駅。今度は大街道駅からJR松山駅前まで来ました。2DAYsパス買ったものだから、乗りまくりしております。日が暮れるのが早くなりましたね。このあと、また松山市駅に戻っ...1
26 Jul20151291 views香川県瀬戸大橋線は、瀬戸大橋を通り、岡山駅と高松駅とを結ぶ鉄道路線の愛称。猛烈に暑いっすね こんなに暑いと瀬戸大橋から海に飛び込みたくなりますな(噓)~♪ 所用でサンポート高松に来ましたが・・・ いつも「うどんと一緒に飲むサラダ」が何...1
10 Jan20151708 views愛媛県伊予三島駅は、愛媛県四国中央市三島中央三丁目にある、JR四国の駅。紙の町、伊予三島 今は四国中央市になっているのでございますね~。 マンホールばっか探していたから他の写真が少ないw 帰りの車窓から見た津島ノ宮3
7 Dec20141072 views徳島県徳島駅は、徳島県徳島市寺島本町西一丁目にある、JR四国の駅。あわわ、徳島だあ 前日は徳島県内大雪ってことで、見合わせようかとも思ったけれど、積雪は四国山地方面であって徳島平野部は降っていないらしかったので特急うずしお号で...1
16 Nov20141455 views香川県観音寺駅は、香川県観音寺市栄町一丁目にある、JR四国の駅。観音寺ぃ 銭形砂絵をば見ようと観音寺。大林宣彦監督の「青春デンデケデケデケ」の舞台なんで、前から来たいと思っていた。 期待に違わず、エエ味出てましたわw 観音寺...1
8 Nov20141394 views香川県屋島駅は、香川県高松市高松町にある、JR四国の駅。屋島山上に参上っ JR屋島駅にある味のある古井戸 屋島寺および山上展望台 関西方面から訪れたのであろうオバハン軍団の一人が、袋部分の光沢が他と違うので「皆触っと...1
19 Oct20141755 views香川県多度津駅は、香川県仲多度郡多度津町栄町にある、JR四国・JR貨物の駅。多度津たどって宇多津w 讃岐鉄道以来の伝統を持つ車両工場があったり、昭和38年までは琴平参宮電鉄多度津線が通っていたりと鉄道に縁の深い多度津でござんす。駅前には...1
21 Sep20141578 views香川県琴平駅は、香川県仲多度郡琴平町榎井にある、JR四国の駅。琴平のイベント見に行ったら! 主たる目的はこちらだったわけで そこで出会ったブツ! はるかかなたに実際にこれをホール(当時はこんな呼び名すらなかった)で打った記...1
10 May20142196 views香川県宇多津駅は、香川県綾歌郡宇多津町浜五番丁にある、JR四国の駅。ここも恋人の聖地かあ@宇多津 宇多津駅で新型特急用車両の試運転に遭遇したっちゃ 臨海公園にはハント族なるものが出現するらしい そんな恋人の聖地なんぞと無縁なジジ...1
7 Jul20131265 views香川県丸亀駅は、香川県丸亀市新町にある、JR四国の駅。ちょっと四国まで行ってくらあ、と丸亀。 て、すぐそこやんかw 岡山駅から特急南風号 年商日本一の店っすかぁ。すげえですなぁ~~~♪ 未成年に飲ませてどないすんの...1
7 Jul20121563 views香川県朋有り遠方より来たるサンポート高松瀬戸大橋線で高松へ。 リンマン(普通)?なんじゃこりゃwww 高松港レストハウス、ミケイラ(MIKAYLA)でランチ。旨かったぜい。1
7 Jul20112182 views香川県高松駅は、香川県高松市浜ノ町にある、JR四国・JR貨物の駅。お久っなマリンライナー 蕎麦が食いたくなって讃岐へ行くのって俺くらいのモンかね?w というのも高松駅の二階に「そじ坊」があるからなんだけどね。岡山にゃないもんで...1