宇佐駅は、大分県宇佐市大字岩崎にある、JR九州日豊本線の駅。

赤いバナーを押していただけると感謝感激雨アラレちゃんです。

DoraNeko

特急の半数が停車する宇佐駅でございますが、正直地方のローカル駅の雰囲気が漂っているのでございます。宇佐神宮の最寄り駅なんですけれどね。駅名のローマ字表記がアメリカ合衆国の略称の「USA」と同じであることに因んで、遠目ではアメリカ国旗に見えるようにデザインされているっつうことでも話題になって・・・おります?ちなみに豊後高田方面の山中にもUSAのアルファベット文字看板がございました。

赤いバナーを押していただけると感謝感激雨アラレちゃんです。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

お気軽にコメントをお寄せください

コメント一覧 (1件)

  • Wikipediaから引用
    宇佐駅(うさえき)は、大分県宇佐市大字岩崎にある、九州旅客鉄道(JR九州)日豊本線の駅である。特急列車は約半数が当駅に停車する。当駅と西屋敷駅の間が旧豊前国と旧豊後国の境界に当たる。宇佐神宮の最寄り駅である。2面3線のホームを持つ地上駅。駅舎は柱や梁を朱塗りにして、神社風にしている。2016年1月に新調された駅名標は、青地に赤色で宇佐神宮を描いたものであるが、駅名のローマ字表記がアメリカ合衆国の略称の「USA」と同じであることに因んで、遠目ではアメリカ国旗に見えるようにデザインされている。駅のある旧宇佐町(1967年(昭和42年)4月1日に4町合併で市制施行)の人口は、合併直前の1965年(昭和40年)の国勢調査で8,377人が1985年(昭和60年)の国勢調査で7,668人と減少している。宇佐市には突出した商業地がないことから核となる中心市街地も不明確であり、当駅周辺も中心市街地には該当しない。宇佐市役所からも約7km離れている。ただし駅前は国道10号線に面するため、交通量は多い。隣接する豊後高田市との境界に近く、昭和の町へはバスまたはタクシーで10分ほど。1916年(大正5年)3月1日から1965年(昭和40年)8月21日には当駅を挟んで、宇佐神宮と豊後高田市の間を宇佐参宮鉄道(後に大分交通宇佐参宮線)が走っていた(使用されていたSLが宇佐神宮に保存されている)。1965年(昭和40年)8月21日に大分交通宇佐参宮線全線が廃止となったが、その際に大分交通の自動車路線が引き続き同区間で当時の日本国有鉄道と連絡運輸を行う形で契約を継続した。

コメントする

目次