赤いバナーを押していただけると感謝感激雨アラレちゃんです。

DoraNeko

現在は政令指定都市さいたま市の一部になっておりますが、そうなる直前まで旧浦和市にて暮らしておりました。とても長い間なんですが、いわば自らの馬鹿さ加減でほぼ人生を棒に振るようなことから始まっているのでここら辺で暮らしている間の様々な出来事については良いことなんぞより圧倒的に悪いことの方が多いのでございますが、それは今となってはそう言えることであって当時のバカ丸出しの自分の中では詮無い事でございます。なんてのは置いといて、昔は不便な駅だったんですけどね、バスなんてなかったし。今も運行本数少ないようですが、まだあるだけましですよ。

赤いバナーを押していただけると感謝感激雨アラレちゃんです。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

お気軽にコメントをお寄せください

コメント一覧 (1件)

  • Wikipediaから引用
    南浦和駅(みなみうらわえき)は、埼玉県さいたま市南区南浦和二丁目にある、東日本旅客鉄道(JR東日本)の駅である。乗り入れている路線は、線路名称上は東北本線と武蔵野線であり、東北本線を所属線としている。ただし、東北本線の列車は電車線を走る京浜東北線電車のみが停車し、旅客案内では「東北(本)線」は使用されていない。したがって、当駅は京浜東北線と武蔵野線との乗換駅として案内されている。南北方向に伸びる京浜東北線を含む東北本線の各線路の上を東西方向に伸びる武蔵野線が乗り越す構造となっており、地上にある京浜東北線ホーム蕨駅方の高架上に武蔵野線のホームがある。京浜東北線は、島式ホーム2面4線の地上駅であり、2・3番線はさいたま車両センター(旧:浦和電車区)へ通じる折り返し線となっている。当駅で車庫に引き上げる回送列車は日中を除いて基本的に3番線に入り、大宮方面の利用者に同じホームで4番線へ乗り換えられるようになっている。朝と夕方のラッシュ時は3番線に入り、乗客を降ろしてから一度浦和方にある引き上げ線で折り返し、始発として2番線に進入する列車がある。武蔵野線ホームは相対式ホーム2面2線の高架駅である。長らく各ホームとの連絡は、改札内コンコースのみ可能であったが、2016年に京浜東北線の3・4番線ホーム(大宮方面)と武蔵野線の6番線ホーム(西船橋方面)を結ぶ階段が設置された。また、改札側に武蔵野線の5番線ホーム(府中本町方面)と連絡する階段も新設された。

コメントする

目次