妙見の森ケーブルで妙見の森ふれあい広場、リフトで妙見山。
黒川駅からケーブルカーで山上駅まで登って来て、徒歩で「いろは坂」を上って、妙見の森ふれあい広場へ、ですが・・・この坂がキビシかったとですよ、そこの奥さん(←だから誰?w)。足腰にきちゃいましたね、トシは取りたくないもんだぁでゲス。
妙見の森へ行こう
妙見の森とは妙見山の中腹に位置し、兵庫県川西市の黒川駅からケーブル山上駅に隣接した能勢電鉄が運営する自然とふれあう事ができる遊びのエリアです。妙見の森には様々なアウトドア施設を用意しており、手ぶらでバーベキューが楽しめる妙見の森バーベキューテラスや、豊かな自然の中をトロッコでゆったり走るシグナス森林鉄道、季節の花を楽しむことができる妙見の森リフト、お子さまもうれしいアスレチックなどをご用意しています。
妙見の森ふれあい広場にあるベガ駅から乗車するシグナス森林鉄道なるトロッコですが、遊園地のミニトレインかい?とか思ってたら大人でも楽しめるっちゅう本格的なものだったんでビックリでしたね。他にもアート作品の「北極星入口駅」なんてのにも興味津々だったんですがね、「いろは坂」で体力使い切り状態でございまして、小山の上まで登る元気がありませんでしたわ、トホホ。
でもって、リフトなら体力使わなくて済むからイイだろうってんで早速乗りましたよ。片道10分という長いリフトですわ~。で、景色ざっくり眺めて早々に戻りましたのでございました。

黒川駅まで戻って、妙見口までのバスがないので仕方なく徒歩っちゅうのは覚悟していたとはいえ、バテましたわ。筋肉痛っすよ~情けないですな~。
- Comments ( 1 )
- Trackbacks ( 0 )