[talk
words=’SLが走ることでも有名な真岡鐵道真岡線の終着駅、茂木駅です。茂木といえばツインリンクもてぎが更に有名でございますね。そのため、この駅からツインリンクもてぎまで路線を延長する構想があるんだそうですが、実現するんでしょうかね。現在でも少し先まで実現しなかった未成線が伸びてはいるんですけどね。’
avatarshape=3 bdcolor=#1e73be bgcolor=#fff avatarsize=50 avatarimg=”https://doranekoweb.com/web-memorandum/wp-content/uploads/doraneko.png”]

DoraNeko

にほんブログ村ランキング参加中。赤いバナーをクリックしていただけると感謝感激雨アラレちゃんです。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント一覧 (1件)

  • Wikipediaから引用
    茂木駅(もてぎえき)は、栃木県芳賀郡茂木町にある真岡鐵道真岡線の駅である。真岡線の終点であり、「SLもおか」の終点でもある。栃木県の最東端の駅。単式ホーム1面1線を有する。 地上駅で有人駅。窓口の営業時間は平日の7:10 – 10:30、14:50 – 18:10。土日祭日は8:30 – 17:10。自動券売機1台あり。構内には蒸気機関車用の電動式転車台がある。以前は転回時に警報装置により、乙女の祈りの音楽が流れていたが、2018年4月に廃止された。転車台設置以前にはその位置に側線が数本あった。夜間滞泊も設定されている。茂木駅からはさらに、改正鉄道敷設法の別表第38号として「茨城県水戸ヨリ阿野沢ヲ経テ東野付近ニ至ル鉄道及阿野沢ヨリ分岐シテ栃木県茂木ニ至ル鉄道」が計画されていた。このうち、茂木駅 – 長倉宿駅間は国鉄長倉線として1937年に着工し、河井村(現・茂木町)まで路盤は完工したが、太平洋戦争勃発のため工事は中断され開業しなかった。このため、真岡線の線路終端の先には、計画線の用地や路盤が現在も多く残っている。また、水戸寄りでは茨城交通茨城線が開業したが、後に廃止。これらの区間をカバーする国鉄バスの「鉄道先行路線」として「水都東線」「水都西線」も運行されたが、1990年代までに廃止されている。

DoraNeko へ返信する コメントをキャンセル

目次