湯檜曽駅は、群馬県利根郡みなかみ町湯檜曽にある、JR東日本の駅。




[talk
words=’鉄チャン的には有名な湯檜曽駅でございますな。上りホームからループ線を走行する列車が望めます。道路を挟んで向かい側を通過した列車が遠ざかったと思えば遠くに反対方向を向いて現れ、しばらくすると眺めていたホームに到着するっていう光景ですな。下りホームはトンネルの中だし。それをわざわざ見に来るってのは最早鉄分濃いどころか末期的症状なのではございませんでしょうか?脳味噌が鉄色に変化しているようなw’
avatarshape=3 bdcolor=#1e73be bgcolor=#fff avatarsize=50 avatarimg=”https://doranekoweb.com/web-memorandum/wp-content/uploads/doraneko.png”]

DoraNeko

にほんブログ村ランキング参加中。赤いバナーをクリックしていただけると感謝感激雨アラレちゃんです。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント一覧 (1件)

  • Wikipediaから引用
    湯檜曽駅(ゆびそえき)は、群馬県利根郡みなかみ町湯檜曽にある、東日本旅客鉄道(JR東日本)上越線の駅である。地上駅であるが、ホームは上下線で別である。上りホームは駅舎より一段高い築堤上にある単式ホーム1面1線で、駅舎とは階段で連絡している。上りホームからは北側にはループ線の一部が望めるほか、高崎方先端付近が新清水トンネルの入口と並んでいる。下りホームは、新清水トンネル内に入ってすぐの場所にある単式1面1線で、駅舎とは上り線の築堤をくぐる地下通路で連絡しており、階段はない。水上駅管理の無人駅。旧駅舎は2009年10月に解体撤去され、現在は打放しコンクリートの駅舎となっている。旧駅舎はスキー場のロッジのようなデザインで、駅舎内には天井からシャンデリア風の蛍光灯照明が吊されたコンコースやコインロッカー・出札窓口・手小荷物窓口・待合室などがあった。無人化されて久しく、末期には待合室は閉鎖されたままになっていた。駅前には郵便局や企業の保養施設などいくつかの建物しかないが、国道291号線を利根川の支流湯檜曽川に沿って北上すると湯檜曽温泉の温泉街がある。

DoraNeko へ返信する コメントをキャンセル

目次