赤いバナーを押していただけると感謝感激雨アラレちゃんです。

DoraNeko

三角線の住吉駅でございます。住吉を名乗る駅はJR東海道線や東京都江東区など、沢山ございますね。拙者はかつて通勤で都営地下鉄と東京メトロの住吉駅を長らく利用していたのでそちらを思い浮かべるのでございます、どうでもいいですがw この駅にはかつて木造駅舎があったのですが、台風で倒壊してしまい撤去され現在ではホームに待合所があるのみとなっているのだそうです。最大2両編成の列車しか運行されていない現在、8両分ある長いホームが痛いですな。構内踏切で向うへ渡る距離が長いですからね。

赤いバナーを押していただけると感謝感激雨アラレちゃんです。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

お気軽にコメントをお寄せください

コメント一覧 (1件)

  • Wikipediaから引用
    住吉駅(すみよしえき)は、熊本県宇土市住吉町にある、九州旅客鉄道(JR九州)三角線(あまくさみすみ線)の駅である。相対式ホーム2面2線を有する地上駅。互いのホームは構内踏切で連絡している。かつては、木造の駅舎があったが、平成になり台風被災で倒壊し撤去された。各ホームには待合所が設けられており、うち熊本方面ホーム上のものには自動券売機が1台設置されている。無人駅だが、繁忙期のみ社員が派遣され、特別改札を実施する事がある。8両編成まで対応の長いホームや、駅前の旅館跡の民家などかつての繁栄をしのばせるものがある。周辺には田圃が広がっているが、国道沿いなどには住宅が点在する。北側は干拓によって造成された土地である。また、北側の国道上には産交バスの住吉駅前バス停があり、熊本市方面と天草方面を結ぶ快速バス「あまくさ号」が利用できるほか、三角駅方面と宇土駅方面を結ぶ路線(普通便)を利用できる。兵庫県神戸市のJR東海道線に同名の住吉駅があり、JRには住吉駅という駅が二つあることとなる。両駅を区別するため、一部の切符では、この駅を「(三)住吉」と表示する。

コメントする

目次