赤いバナーを押していただけると感謝感激雨アラレちゃんです。

DoraNeko

祇園四条駅から大阪に行くことにして、ホームまで来ました。向い側ホームに8000系出町柳行がおります。祇園四条駅から淀屋橋駅まで移動するのでございますが、まだ3000系のプレミアムカーに乗車したことがないので、乗って行くことにしました。ホームの時刻表を見ると次の特急が丁度3000系、ラッキーな事でございます。ホームに券売機が設置されたんですな。現金以外なら発券出来るタイプなんですな、便利になりました。

DoraNeko

8000系プレミアムカーは魔改造で生まれた車両でしたが、3000系のプレミアムカーは新造車なんですね。ともあれ快適に大阪淀屋橋まで移動することが出来ました。この列車は折り返し快速急行として運用されてます。なるほど快速急行でもプレミアムカーに乗車可能なんですな~。知りませんでしたw

赤いバナーを押していただけると感謝感激雨アラレちゃんです。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

お気軽にコメントをお寄せください

コメント一覧 (1件)

  • Wikipediaから引用
    京阪3000系電車(けいはん3000けいでんしゃ)は、2008年(平成20年)に登場した京阪電気鉄道(京阪)の優等列車用の車両。愛称はコンフォート・サルーン(COMFORT SALOON)。2008年10月に、中之島線開業とともに、同線に入線する快速急行用車両として登場した。その後、特急での運用が増加するなど運用面では変遷がある。2021年(令和3年)1月にはプレミアムカーが導入された。2013年(平成25年)に運用を終了した特急専用車の初代3000系と区別するため「2代目3000系」「新3000系」などとも呼ばれる。2008年10月19日の中之島線開業にあわせて、同線に直通する快速急行に使用する車両として、川崎重工業で8両編成6本(48両)が製造された。2007年(平成19年)4月11日に車両の新造が発表され、2008年4月15日に形式・塗装・車内などの詳細が発表された。同年6月から9月にかけて3001F – 3006Fの6本が落成し、中之島線が開業した10月19日に営業運転が開始された。車両デザインはGKデザイン総研広島が担当した。車両全体のデザインコンセプトは、文化・風情の香りに現代的感覚を融合させた「風流の今様」であるため、先頭車の前面は「花鳥風月」をイメージした円弧状になっている。また、車内にも円弧状のデザインを採り入れている。2020年から2021年にかけて、本形式へのプレミアムカー導入に伴い、さらに6両が製造された。2018年7月10日、京阪が8000系に連結している「プレミアムカー」を本形式にも展開する調整に入ったと、一部の報道機関が報じた。8000系のプレミアムカーが好評を博し高い利用率が続いていたことから、同年11月8日に導入が正式に発表された。その後、2019年度設備投資計画において、3000系の「プレミアムカー」新造に着工すると発表し、新たに12億円が投じられ、2020年5月に、3000系のプレミアムカーを2021年1月から導入することを発表した。形式は3850形となり、2020年12月から2021年1月に3851 – 3856の6両が製造された。2021年1月31日のダイヤ変更から連結され、サービスを開始した。なお、プレミアムカー連結で置き換えられた中間車については今後の活用方法等は未定としつつ、廃車の予定はないという。プレミアムカーのブランドイメージである「金色の扉の先がプレミアム」を提供する車両として、基本的な機能とデザインコンセプトは8000系のプレミアムカーを踏襲しているが、一部の機能には変更点が加えられた。2021年1月31日のダイヤ改定で、「プレミアムカー」のサービス開始に伴い、快速特急「洛楽」・特急以外での運用は消滅し、中之島線への入線も消滅した。2021年9月25日のダイヤ改正で、快速特急「洛楽」・特急での運用以外に、快速急行としても運用されている。なお、快速急行でも本系列が充当される場合はプレミアムカーサービスも実施される。

コメントする

目次