周参見駅は、和歌山県西牟婁郡すさみ町にある、JR西日本紀勢本線の駅。

赤いバナーを押していただけると感謝感激雨アラレちゃんです。








[talk
words=’紀勢本線の周参見駅でございます。駅舎にすさみ町民コミュニティープラザが入居しております。紀勢本線沿線は山が海の直近まで迫っているリアス式海岸が多いですが、その中でこの周参見駅辺りは二つの川の河口付近で、この周辺地域にしては平地が多いため比較的街の規模も大きいですな。温泉が近く観光地も多いので、その観光資源を紹介する大きなイラストがホーム側壁面に描かれております。町名は合併を機にひらがな表記となりましたが駅名の方はここの地域名と同じく漢字表記のままでございますね。’
avatarshape=3 bdcolor=#1e73be bgcolor=#fff avatarsize=50 avatarimg=”https://doranekoweb.com/web-memorandum/wp-content/uploads/doraneko.png”]

赤いバナーを押していただけると感謝感激雨アラレちゃんです。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント一覧 (1件)

  • Wikipediaから引用
    周参見駅(すさみえき)は、和歌山県西牟婁郡すさみ町周参見にある、西日本旅客鉄道(JR西日本)紀勢本線(きのくに線)の駅である。すさみ町の中心駅で、2004年(平成16年)10月16日のダイヤ改正からすべての特急列車が停車している。単式ホーム1面1線、島式ホーム1面2線、計2面3線のホームを持ち、単式ホーム(1番のりば)に接して駅舎のある地上駅であったが、2番のりばが廃止されたため、現在は2面2線である。ホーム間の連絡は跨線橋を使う。駅舎は2001年(平成13年)3月に竣工され「すさみ町民コミュニティープラザ」との合築である。駅舎の中には出札窓口や待合所のほかにすさみ町を紹介する展示などもある。駅舎のホーム側の壁にはすさみ町の名産・名所を楽しいイラストで紹介する壁画がある。構内面積は1万3964m2である。紀伊田辺駅管理の無人駅。以前は簡易委託駅であり、みどりの窓口が設置されていた(簡易委託扱いのためe5489・エクスプレス予約の取扱および払戻は不可。ただしクレジットカードによる購入は可能)。また以前は特急列車に限りこの委託係員が集札等の業務も行っていた(普通列車は2021年3月12日までは、朝7時台の当駅始発和歌山行きがあったが、現在は、御坊行きに短縮された。その紀伊田辺・御坊行きを除き全列車ワンマン運転で、降車の際に車内で集札などが行われる)。テクシア製UT70型簡易自動券売機が設置されている。かつては、下り本線は1番のりば、上り本線は2番のりばであり、3番のりばは上下副本線であったが、2012年(平成24年)9月1日より2番のりばの使用を停止し、列車の行き違いなどがない場合は上下列車ともに跨線橋を渡る必要のない1番のりばに停車するよう運用を変更した。これにより、特急列車はすべて1番のりばから発着し、3番のりばは一部の普通列車が発着するのみとなり、利便性が向上した。周囲はリアス式海岸が顕著に見られる地域で、海ぎりぎりまで山が迫っているが、その中で当駅は太間川と周参見川の河口付近に位置し、両川によって作られた比較的狭めの平地に位置するすさみ町の中心集落、周参見の市街地にある。この平地は比較的狭いとはいえども、二つの川がすぐ近くで海に流れ込むことから附近の同じような平地よりは広くそのため周参見の集落も附近の集落より一回り大きい。周参見の町並みは当駅を中心として北側に広がっており、すさみ町の役場も北側数百メートルのところにある。駅の南西には詩人野口雨情も滞在したすさみ温泉があり、その周囲には国民宿舎などがある。第3回近畿の駅百選選定駅である。

コメントする

目次