鳥栖駅は、佐賀県鳥栖市京町にある、JR九州鹿児島本線と長崎本線の駅。










[talk
words=’鹿児島本線と長崎本線の鳥栖駅でございます。九州新幹線が開業して新鳥栖駅が出来てからは幾分その役割が薄れたとはいえ、古くから鉄道の交通結節点でもあり、九州最古の駅の一つでございます。広い構内の駅で、島式ホーム3面6線と待避線、留置線が多くございますね。西側に古くからの駅舎があり、東西には後からできた自由通路の跨線橋で連絡しております。やはり駅舎は威厳があるものでございますね。’
avatarshape=3 bdcolor=#1e73be bgcolor=#fff avatarsize=50 avatarimg=”https://doranekoweb.com/web-memorandum/wp-content/uploads/doraneko.png”]

DoraNeko

にほんブログ村ランキング参加中。赤いバナーをクリックしていただけると感謝感激雨アラレちゃんです。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント一覧 (1件)

  • Wikipediaから引用
    鳥栖駅(とすえき)は、佐賀県鳥栖市京町にある、九州旅客鉄道(JR九州)の駅である。九州鉄道(初代)開業時より現存する九州最古の駅の一つでもある。九州の交通結節点の役割を果たしている鳥栖市の、鉄道における中心駅であり全列車が停車する。当駅の所属線である鹿児島本線と、当駅を起点とする長崎本線の2路線が乗り入れている。このほかに長崎本線肥前山口駅から分岐する佐世保線、鹿児島本線久留米駅から分岐する久大本線に直通する特急・普通列車も利用可能である。鹿児島本線の普通列車の運行上の拠点駅の1つでもあり、熊本方面から銀水駅以北へ乗り入れる普通列車の大半が当駅で折り返す。なお、優等列車を介しての熊本方面と長崎方面からの接続駅としての機能は、九州新幹線鹿児島ルートの開業により、鹿児島ルートと長崎本線が接続する新鳥栖駅に移行し、当駅以南の鹿児島本線は全区間最高速度が100 km/hとなっている。鹿児島本線は門司港駅から当駅までが福岡近郊区間となっている。島式ホーム3面6線を持つ地上駅。ホームに接する本線のほかに通過線もある。駅舎とホーム間はホーム両端に設けられた2本の地下通路でつながっている。駅舎は駅西側にのみある。1903年(明治36年)7月に完成した2代目のもので、九州鉄道時代に建築された大規模駅舎である。ホームの屋根を支える鉄柱は明治時代に製造されたレールを利用し建築されている。ホームと地下通路を昇降するエレベーターが設置されている。JR九州の直営駅であり、みどりの窓口・自動改札機が設置されている。駅自動放送が導入されている。駅舎内に中央軒のうどんコーナーとトランドール鳥栖駅店(サガン鳥栖オフィシャルショップ併設)が設けられている。鳥栖市中心市街地の東側に位置している。鳥栖市役所は当駅の約1.2km西側の国道34号沿いに位置する。前述の通り駅舎・改札は駅西側にしか設けられておらず、東西の行き来は駅ホーム北端を跨ぐように設けられた自由通路「虹の橋」を使用する。駅東側には、国鉄230形蒸気機関車(268号機)が静態保存されている。かつて鳥栖市役所に保存されていたものが移設された。

コメントする

目次