








山陰本線の江崎駅でございます。相対式ホーム2面2線の交換可能駅でございましたが、向い側のホームは跨線橋が老朽化して解体された後、使用されなくなり、現在では駅舎側のホームのみが使われている実質棒線駅になっております。保線用の側線と保線車両が留置されておりましたですね。駅舎の前にはD51196の車両番号プレートが埋め込まれた開業50周年記念碑がありまして、これは予想外だったので驚きましたですわ。
山陰本線の江崎駅でございます。相対式ホーム2面2線の交換可能駅でございましたが、向い側のホームは跨線橋が老朽化して解体された後、使用されなくなり、現在では駅舎側のホームのみが使われている実質棒線駅になっております。保線用の側線と保線車両が留置されておりましたですね。駅舎の前にはD51196の車両番号プレートが埋め込まれた開業50周年記念碑がありまして、これは予想外だったので驚きましたですわ。
この記事が気に入ったら
フォローしてね!
お気軽にコメントをお寄せください
コメント一覧 (1件)