赤いバナーを押していただけると感謝感激雨アラレちゃんです。

DoraNeko

牛久駅でございます。常磐線上野東京ライン直通品川行普通列車で一路東京へ、でございます。常磐線の中距離電車は快速と停車駅が同じになって久しいですな。その代わり数本の特別快速が出来ましたが。常磐線にもグリーン車が併結されるようになって以来、まだ乗ったことのなかった普通車のグリーン席にて移動してみます。

赤いバナーを押していただけると感謝感激雨アラレちゃんです。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

お気軽にコメントをお寄せください

コメント一覧 (1件)

  • Wikipediaから引用
    牛久駅(うしくえき)は、茨城県牛久市牛久町にある東日本旅客鉄道(JR東日本)常磐線の駅である。当駅は牛久市の中心駅であり、つくば市茎崎地区・牛久シャトーの最寄駅である。相対式ホーム2面2線を有する地上駅で橋上駅舎を有している。JR東日本土浦保線区牛久保線管理室が水戸方に設置されている。2001年(平成13年)11月までは2面3線(+擬似中線)であったが、待避箇所を2面4線のひたち野うしく駅に変更し、現行の配線に変更された。ひたち野うしく駅開業前は現在の2番線は島式ホームであった。山側の2番線を特急列車が通過し、海側の3番線で普通列車が待避を行っていた。現在は旧3番線側に柵を設置のうえ一部線路が撤去され、保線基地として活用している。エレベーターは双方のホームに設置されている。上り(取手・柏・上野・東京・品川方面)、下り(土浦・石岡・友部・水戸方面)と共に日中は概ね1時間に1本の特別快速と3本の普通列車が停車する。特急列車は、龍ケ崎市駅と同様に上りは始発から朝8時台までと、下りは上野17:30分発から最終便までの「ときわ」が停車する。なお2022年3月改正で、日中時間帯の特別快速は午前中の上り2本と夕方の下り2本のみに縮小、一部列車を除いて品川 – 土浦駅間の普通列車が約20分間隔で発着する形になるため、当駅より水戸以遠への行き来は土浦駅での乗り継ぎが必要になる。旧水戸街道牛久宿よりもやや北に位置している当駅は西口前には再開発ビル、周辺には小規模商店が存在し、牛久市の交通の中心であるのみならず、周囲は小さいながらも中心市街を形成している。なお、駅周辺地区は「本町」と呼ばれる。徒歩15分程度の範囲内には一戸建中心の新興住宅地があり、当駅近くには比較的新しいマンションも存在する。かつて、当駅と牛久シャトー(シャトーカミヤ)の間にはワイン出荷などに使われる運搬用の線路が存在した。また正確には駅構内になるが線路西側にミニ駅ビル「アステア」があり、2階店舗フロアはきっぷうりば前から入ることが可能で1階店舗は駅前広場に面して店舗毎に入口がある。公衆トイレは駅東西にある(西口はエスカードビル内南端)。駅周辺には公営・民営の駐輪場が複数ある。なお、牛久市当局などは2007年(平成19年)12月から発車メロディが変更になったのに合わせて西口に「かっぱ口」、東口に「シャトー口」という愛称を用いている。

コメントする

目次