新大宮駅は、奈良市芝辻町四丁目にある、近畿日本鉄道奈良線の駅。





[talk
words=’近鉄奈良線の新大宮駅でございます。相対式2面2線の駅で、奈良方はすぐに大きな踏切でございます。改札は上下線で別々、ホーム間はその踏切経由で連絡となります。1969年(昭和44年)12月まで、この先の油阪付近から近鉄奈良駅までの間は併用軌道区間でございました。油阪付近に油阪駅がございました。滅茶苦茶に長い踏切も存在しておりましたね。油阪付近から近鉄奈良駅までの間が地下化されて油阪駅が廃止されると同時に出来たのがこの新大宮駅でございます。交通量の多い踏切の存在が問題になって久しいので、この駅も将来、地下化されるか高架にされるか分かりませんが、いずれにせよ連続立体化事業が計画されております。てか、逆に今まで残っていたのが不思議でもあるのですが。’
avatarshape=3 bdcolor=#1e73be bgcolor=#fff avatarsize=50 avatarimg=”https://doranekoweb.com/web-memorandum/wp-content/uploads/doraneko.png”]

DoraNeko

にほんブログ村ランキング参加中。赤いバナーをクリックしていただけると感謝感激雨アラレちゃんです。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント一覧 (1件)

  • Wikipediaから引用
    新大宮駅(しんおおみやえき)は、奈良県奈良市芝辻町四丁目にある、近畿日本鉄道(近鉄)奈良線の駅。奈良市内の併用軌道区間の地下化の際に、大和西大寺駅と近鉄奈良駅(当時は近畿日本奈良駅と呼称)間の地上区間に新設された駅である。当駅が開業する前、大和西大寺駅と近畿日本奈良駅の間には油阪駅が存在し、油阪 – 近畿日本奈良間は併用軌道であった。併用軌道の存在は奈良線の高速化を妨げ、さらにモータリゼーションが進展すると渋滞が頻発する原因ともなっていたため、奈良市内の都市計画事業の一環として地下化工事が実施された。油阪駅はこのとき地下に移設される区間上であったために廃止され、その西側(約700メートル)の地上区間に設けられたのが当駅である。相対式ホーム2面2線を持つ地上駅。ホーム有効長は10両。改札は上下線で別になっており、奈良行きホームのみラッシュ時限定の臨時改札口(無人)が設けられている。駅周辺は大宮通りを中心とした官公庁の他、企業の支店や営業所の入ったビルが立ち並ぶビジネス街となっているが、居酒屋・スナック・レストランなどの飲食店も多く賑わっている。

コメントする

目次