胡麻駅は、京都府南丹市日吉町胡麻角上にある、JR西日本山陰本線の駅。









[talk
words=’山陰本線の胡麻駅でございます。2面3線のいわゆる国鉄型配線の駅でございますが、1線スルーに改良されております。使われていない留置線もございますね。駅舎は郵便局と郷の駅胡麻屋との合築でございます。1996年に改築されたものだそうでございます。面白い駅名だなあ、とガキの頃に思っていたのを思い出しましたですわ。’
align=r avatarshape=3 bdcolor=#1e73be bgcolor=#fff avatarsize=50 avatarimg=”https://doranekoweb.com/web-memorandum/wp-content/uploads/doraneko.png”]

DoraNeko

にほんブログ村ランキング参加中。赤いバナーをクリックしていただけると感謝感激雨アラレちゃんです。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント一覧 (1件)

  • Wikipediaから引用
    胡麻駅(ごまえき)は、京都府南丹市日吉町胡麻角上にある、西日本旅客鉄道(JR西日本)山陰本線の駅である。当駅折り返しの普通列車も設定されている。以前は一部の特急列車(京都方面の片道のみ)が停車していたが、2011年(平成23年)3月11日を最後に停車取りやめとなった。そのため現在は普通列車のみの停車であるが、近傍の「かやぶき音楽堂」でのイベント開催日はごく一部が臨時停車する。単式ホーム1面1線と島式ホーム1面2線、合計2面3線のホームを持つ地上駅。駅舎は胡麻郵便局と共用の建物になっている。駅舎に面した単式ホームが1番線で、島式ホームの2・3番線へは跨線橋で連絡している。従来は1番線を上り本線、2番線を下り本線で使用していたため、通過列車の制限速度は60km/hだったが、電化改良工事の際に1番線を上下本線とした一線スルー改良を行い(制限速度100km/h)、特急はすべて1番線を通る。以前は一部の特急が停車していたことから、ホーム有効長は7両分となっている。綾部駅管理の無人駅となっており、駅舎内に自動券売機が設置されている。2021年3月13日からICOCA等の全国相互利用サービスに対応した交通系ICカードが利用可能となっている(当駅から福知山駅方面においては特急列車の停車駅のみ利用が可能)。駅舎内にトイレがある。1996年に改築された駅舎は、胡麻郵便局(駅舎正面の左側)と郷の駅胡麻屋(駅舎正面の右側。2006年4月1日開業)との合築となっている。なお、郷の駅胡麻屋では地元の野菜・果物・弁当・総菜・特産品などの販売を行っている。山陰本線の駅の中で標高が一番高い駅となっている。上り線側のホームのそばには桜並木が植樹されている。かやぶき音楽堂でコンサート等が開催される場合は臨時窓口が設置されることがある。なお、カズコ・ザイラー(エルンスト・ザイラー(2017年逝去)の妻)の公演時は、行き・帰りに合わせてごく一部の特急が臨時停車する。

コメントする

目次