赤いバナーを押していただけると感謝感激雨アラレちゃんです。

DoraNeko

只見線の会津本郷駅でございます。単式1面1線の棒線駅ですが、かつては相対式2面2線で、現在もかつてのホームが残っております。三角屋根の簡易な駅舎がございまして、その隣に対照的な古い木造ログハウスのようなトイレが設置されていて「公衆便所 男・女」と大書されているのが異様なのでございます。

赤いバナーを押していただけると感謝感激雨アラレちゃんです。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

お気軽にコメントをお寄せください

コメント一覧 (1件)

  • Wikipediaから引用
    会津本郷駅(あいづほんごうえき)は、福島県会津若松市北会津町上米塚(かみよねづか)にある、東日本旅客鉄道(JR東日本)只見線の駅である。大正時代末期、西若松駅と会津高田駅の間に計画されたこの駅は駅舎が旧北会津村に予定されたため、当時の本郷町市街から1500mも離れており会津本郷焼などの出荷にも大きな影響があるとして何度も計画変更を申し入れたが叶わず、駅名を会津本郷駅にすることで涙をのみ決着したという。単式ホーム1面1線をもち列車同士の行き違いが出来ない地上駅である。かつては、相対式ホーム2面2線を有していたが、現在線路は撤去されている。さらに、開業当初は阿賀川からのバラスト採取専用の引込み線があったため、現状にそぐわないほどの広大な構内があり、名残として西若松方向400m付近から分岐していた路盤と橋梁跡がわずかに残されている。北側の構内の一部には太陽光発電のパネルが設置されて、有効活用されている。会津若松駅管理の無人駅である。かつては木造の駅舎があったが待合所に立て替えられた。会津美里町本郷地区への入口となる駅でその中心にも近いが、会津若松市との境界線付近にありぎりぎりで会津若松市に入っている。2004年に会津若松市に編入されるまで当駅の所在地は北会津村となっていた。

コメントする

目次