![](https://doranekoweb.com/Jealous-Guy/wp-content/uploads/2022/09/220911013.jpg)
![](https://doranekoweb.com/Jealous-Guy/wp-content/uploads/2022/09/220911014.jpg)
![](https://doranekoweb.com/Jealous-Guy/wp-content/uploads/2022/09/220911015.jpg)
![](https://doranekoweb.com/Jealous-Guy/wp-content/uploads/2022/09/220911016.jpg")
![](https://doranekoweb.com/Jealous-Guy/wp-content/uploads/2022/09/220911017.jpg)
![](https://doranekoweb.com/Jealous-Guy/wp-content/uploads/2022/09/220911018.jpg)
![](https://doranekoweb.com/Jealous-Guy/wp-content/uploads/2024/03/doraneko.png)
京都市営地下鉄烏丸線と東西線の烏丸御池駅でございます。東西線は島式1面2線、烏丸線は相対式2面2線でございます。相対式ホームは烏丸線ではここだけで、開業時から東西線との乗換えを見越して設計されたことからでございます。東西線が延伸開業するまでは御池駅を名乗っておりました。予てからオイラが感じるのは、烏丸線の烏丸通の下を通るすべての駅に烏丸を付与するべきだとの考え方が普通なんじゃないの?ということでございます。’
京都市営地下鉄烏丸線と東西線の烏丸御池駅でございます。東西線は島式1面2線、烏丸線は相対式2面2線でございます。相対式ホームは烏丸線ではここだけで、開業時から東西線との乗換えを見越して設計されたことからでございます。東西線が延伸開業するまでは御池駅を名乗っておりました。予てからオイラが感じるのは、烏丸線の烏丸通の下を通るすべての駅に烏丸を付与するべきだとの考え方が普通なんじゃないの?ということでございます。’
この記事が気に入ったら
フォローしてね!
お気軽にコメントをお寄せください
コメント一覧 (1件)