DoraNeko

赤いバナーを押していただけると感謝感激雨アラレちゃんです。

DoraNeko

姫新線の岩山駅でございます。単式1面1線の棒線駅で、無人駅でございます。かつては相対式2面2線の交換可能駅で、現在でも廃止されたホーム跡が残っているのでございます。木造の古い趣のある駅舎が残っております。実にノスタルジックで味わい深い駅でございます。

DoraNeko

赤いバナーを押していただけると感謝感激雨アラレちゃんです。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

お気軽にコメントをお寄せください

コメント一覧 (1件)

  • Wikipediaから引用
    岩山駅(いわやまえき)は、岡山県新見市上熊谷にある、西日本旅客鉄道(JR西日本)姫新線の駅である。岩山神社へ参拝するための主要な駅でもある。岩山神社:11月3日に行われる大祭は屋台も沢山でてきて、神輿も練り歩き賑わう。新見方面に向かって右側に単式ホーム1面1線を持つ地上駅(停留所)。かつては相対式ホーム2面2線であったが、片側の線路は撤去され、使われなくなったホーム跡が残っている。現在は棒線駅のため、新見方面行きと津山方面行きの双方が同一ホームに発着する。木造の駅舎が残っているが、無人駅である(新見駅管理)。駅の近くを流れる熊谷川ではアユやマス、ヤマメなどが釣れるため、今後は川釣り目的の乗車客の利用が見込まれている。

コメントする

目次