道上駅は、広島県福山市神辺町字道上にある、JR西日本福塩線の駅。






[talk
words=’福塩線の道上駅でございます。単式1面1線の地上駅、棒線駅で駅舎のない無人駅でございます。ホーム出入口脇に屋根がありベンチが置かれた待合所が駅舎代わりとなっております。踏切脇からなだらかにホームと同一レベルになるスロープになっておりますね。この道上駅、どうじょうとは読みません。間違えて同情されたら困るぅなんて駄洒落言ってもいいっすか?どーじょー、なんてね(←オッサンええ加減にせいやw)。’
align=r avatarshape=3 bdcolor=#1e73be bgcolor=#fff avatarsize=50 avatarimg=”https://doranekoweb.com/web-memorandum/wp-content/uploads/doraneko.png”]

DoraNeko

にほんブログ村ランキング参加中。赤いバナーをクリックしていただけると感謝感激雨アラレちゃんです。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント一覧 (1件)

  • Wikipediaから引用
    道上駅(みちのうええき)は、広島県福山市神辺町字道上にある西日本旅客鉄道(JR西日本)福塩線の駅である。1914年(大正3年)に両備軽便鉄道道上停留場として設置。1920年(大正9年)に道上駅に改称し、現在に至る。昭和40年代(1965年 – 1974年)ごろまで駅の南側と北側に引込線を設け、貨物の積み下ろしが行われていた。府中方面に向かって左側に単式ホーム1面1線をもつ地上駅(停留所)。福山駅管理の無人駅で駅舎はなく、ホーム神辺寄りの入口から直接ホームに入る形になっている。棒線駅のため、福山方面行きと府中方面行きが同一ホームを共用する。ホーム上の待合所の中に自動券売機が設置されている(岡山地区のICOCA導入と同時期に新機種のUT50型となり、自動改札の磁気エンコードに対応したが、当駅からのICOCA利用ができないため、ICOCA装填ホルダーと2,000円以上の高額紙幣対応は省かれている)。トイレはホーム内から利用できる。ホームから見て線路を挟んで真向かいに見える、かつては食料品店舗で、券売機設置以前には簡易委託販売も行っていた民家の壁に「国鉄旅行連絡所」の看板が剥がされずに残っている。

コメントする

目次