下祇園駅は、広島市安佐南区祇園三丁目にある、JR西日本可部線の駅。

記事中の画像は、クリックすると拡大して、スライドショーでご覧いただけちゃいます。




可部線の下祇園駅でございます。単線区間にある地上駅で、島式1面2線の列車交換可能な駅となっております。他に側線が1本あります。かつては貨物取り扱いのあった名残で広めの構内となっておりますが、沿線の発展と共に利用者が増加し、現在の島式ホームが狭いために現在改良工事中、相対式2面2線に変更の上で駅舎を新設するとともに自由通路がある橋上駅となる予定でございます。

  • Comments ( 1 )
  • Trackbacks ( 0 )
  1. アバター画像
    by DoraNeko

    Wikipediaから引用
    下祇園駅(しもぎおんえき)は、広島県広島市安佐南区祇園三丁目にある、西日本旅客鉄道(JR西日本)可部線の駅である。島式ホーム1面2線を持ち、行違い可能な地上駅。ホームの有効長は四両編成分。駅舎は線路東側にあり、ホームへは可部寄りの構内踏切で連絡している。改札外の駅舎内には飲料などの自動販売機が設置されている。トイレは駅舎改札内にある。現在、駅改良工事が進められている。工事により、既存の島式ホームは撤去され、相対式ホームや西口駅舎、自由通路が新設される予定。横川駅管理の地区駅・駅長配置の直営駅で、みどりの窓口が設置されている。ICOCAが利用可能。JRの特定都区市内制度における「広島市内」の駅である。この他に側線が1本あり、保線用の車両(機器)の留置に使われている。かつて貨物を取り扱っていたこともあり、構内はやや広く、以前は上記側線以外にも側線があった。駅舎の北側には、貨物取扱い施設を転用した駐輪場があり、貨物ホームも自転車置き場として現存している。旧安佐郡祇園町の中心地に近い。改札外には軽食店と小規模の書店と駐輪場がある。

よろしければcommentをお願いします

*
*
* (公開されません)

鉄軌道リスト

JRグループ各社
大手私鉄・準大手私鉄
中小私鉄・公営鉄道・第三セクター
ケーブルカー・ロープウエイ