長門二見駅は、山口県下関市豊北町神田上にある、JR西日本山陰本線の駅。

記事中の画像は、クリックすると拡大して、スライドショーでご覧いただけちゃいます。












山陰本線の長門二見駅でございます。崖に面した盛土上に敷設された単線区間にある地上駅で、島式1面2線と通過線1線の列車交換可能な駅となっております。崖部にホームがあり、崖下地上部の駅舎から地下道と階段でホームへ出入りするようになっております。ホーム上に待合室がある無人駅でございます。今回の訪問時は、2023年6月30日から7月1日にかけて発生した大雨の影響により、この駅を含む長門市駅から小串駅間がバスによる代行輸送となっております。列車の来ない線路が草生しております。

  • Comments ( 1 )
  • Trackbacks ( 0 )
  1. アバター画像
    by DoraNeko

    Wikipediaから引用
    長門二見駅(ながとふたみえき)は、山口県下関市豊北町大字神田上字上二見にある、西日本旅客鉄道(JR西日本)山陰本線の駅である。島式ホーム1面2線の交換可能な地上駅。長門鉄道部管理の無人駅であり、自動券売機等の設備はない。ホームは崖の中腹にあり、駅舎からは地下道経由で階段を上る。ホーム上に待合室がある。駅舎とホームの間に通過線がある。下関市豊北町の南西部に位置する。山口県道39号粟野二見線が山陰本線に並行して駅前を通っている。当駅の南側で大きくカーブし、国道191号と並行して海沿いに進む。駅前には商店が少しある。

よろしければcommentをお願いします

*
*
* (公開されません)

鉄軌道リスト

JRグループ各社
大手私鉄・準大手私鉄
中小私鉄・公営鉄道・第三セクター
ケーブルカー・ロープウエイ