木曽川堤駅は、愛知県一宮市北方町にある、名古屋鉄道名古屋本線の駅。

赤いバナーを押していただけると感謝感激雨アラレちゃんです。










[talk
words=’名古屋鉄道名古屋本線の木曽川堤駅でございます。築堤上に敷設された複線区間にある相対式2面2線の地上駅で、駅舎は木曽川の堤防上に上下線それぞれに分かれて設置されております。従って改札口はホーム毎に分かれており、改札内でのホーム間の連絡はございません。堤防上に踏切があり、すぐに木曽川を渡る鉄橋となります。’
align=r avatarshape=3 bdcolor=#1e73be bgcolor=#fff avatarsize=50 avatarimg=”https://doranekoweb.com/web-memorandum/wp-content/uploads/doraneko.png”]

赤いバナーを押していただけると感謝感激雨アラレちゃんです。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント一覧 (1件)

  • Wikipediaから引用
    木曽川堤駅(きそがわづつみえき)は、愛知県一宮市北方町北方畑下裏にある名古屋鉄道名古屋本線の駅。名鉄名古屋本線の愛知県内の駅の中で最も北に位置する。4両編成対応の2面2線の相対式ホームを持つ築堤上にある地上駅。高架駅のような趣がある。無人駅であり、2007年3月14日より駅集中管理システムが導入されている(管理元は名鉄一宮駅)。駅周辺の線路には堤防への勾配があるため、駅ホームも斜めになっている。駅のすぐ岐阜方に堤防道路があり、堤防道路を過ぎるとすぐに名鉄最長の木曽川橋梁を渡る事になる。かつては、この木曽川橋梁を渡りきるとすぐに東笠松駅があったが、利用者の減少とトランパス導入に伴う経費削減のため2005年1月29日に廃止された。120km/h区間の北端であるが、岐阜行き通過列車は当駅南方のカーブ(半径800m、制限110km/h)で減速してから当駅を通過する。かつて、駅東方すぐに小さな商店があり切符を発売していたが、木曽川左岸の堤防改良工事によりその商店はなくなっている。2006年まで開催されていた一宮市民花火大会は、当駅が最寄り駅であった。このため、開催日には快速急行以下の列車が臨時停車していた。

コメントする

目次