町田駅は、東京都町田市原町田にある、JR東日本横浜線の駅。

DoraNeko

横浜線の町田駅でございます。複線区間にある島式2面4線の地上駅で、橋上駅となっております。小田急電鉄小田原線の高架が横浜線の線路を跨ぐ形で直交しております。徒歩で5分ほど離れた両線の間はペデストリアンデッキで連絡しております。かつては横浜線が原町田駅、小田急線が新原町田駅を名乗っておりました。当時は全く別の駅としての扱い並びに機能でございましたですね。現在では多摩地区屈指の乗降客数がある巨大ターミナルとなっております。

DoraNeko

にほんブログ村ランキング参加中。赤いバナーをクリックしていただけると感謝感激雨アラレちゃんです。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント一覧 (1件)

  • Wikipediaから引用
    町田駅(まちだえき)は、東京都町田市原町田にある、東日本旅客鉄道(JR東日本)・小田急電鉄の駅である。町田市の中心駅であり、JR横浜線と小田急小田原線が乗り入れる、多摩地域における主要駅の1つである。小田急小田原線の一部の特急「ロマンスカー」を除く全営業列車が停車する。小田急線では2番、横浜線では1番の乗降客数を誇り、2社を合算した1日平均乗降人員は約51万人と多摩地域で最も多い。小田急とJRの駅は徒歩で5分ほど距離が離れており、両駅間を結ぶペデストリアンデッキは乗り換え客や買い物客で人通りが非常に多い。南多摩地域の拠点駅として機能しており、駅周辺は百貨店や専門店、飲食店などが集積する首都圏屈指の繁華街として発展しているため、市内のみならず神奈川県の県央地域からも多くの買い物客を集める。小田急の駅舎は小田急百貨店町田店と直結している。路線バスの拠点でもあり、多くの神奈中バスが当駅を発着する。神奈川県相模原市との都県境付近に位置しており、南口駅前の一部の住所は相模原市南区上鶴間本町となる。また両鉄道路線とも一旦神奈川県を経由しないと当駅に至ることはできない。JR東日本の横浜線と、小田急電鉄の小田急小田原線の2路線が乗り入れ、接続駅となっている。JR東日本―島式ホーム2面4線を持つ地上駅で、橋上駅舎を有している。プラットホームは1980年の駅舎移転時に移設し、有効長は10両編成分 (220m) が確保されている。ただし2021年現在、全列車が8両編成で運行されていることから、横浜方の2両分には転落防止柵が設置されている。また、これまでホームドアは設置されていなかったが、4番線でJR東日本メカトロニクスが開発した「スマートホームドア」と呼ばれる新形式のホームドアを試行導入することが決まり、2016年12月17日始発から車掌側1両分に試行導入された。その後、機器の改良を行った上で、2017年7月29日始発から八王子方2扉分を除く1編成分に、2017年9月23日始発から八王子方最前部2扉分に拡大された。さらに、開口部やバーの収納部などの改良を加えた「スマートホームドア」を設置するため、2020年1月12日に4番線に導入された「スマートホームドア」を一旦撤去し、2020年12月25日から1番線と4番線に改良型を導入した。改札口は中央改札とターミナル改札(旧:原町田駅付近)の2か所で、それぞれ2階にある。中央改札は、北側(小田急町田駅西口、バスセンター側)が中央口北口、南側(ヨドバシ側)が中央口南口となっている。南口のヨドバシカメラ側(八王子方)の上りエスカレーターならびにエレベーターは開業に合わせて自費で設置したもので、現地には寄贈プレートが設置されており、現在は相模原市が維持管理を行っている。ペデストリアンデッキ上の屋根設置に伴い、北口の駅名標は以前よりも見えにくくなっている。また、南口の駅名標は2013年に撤去されて以降、再設置されていない。ターミナル改札はSuica導入後も有人改札のままで、Suicaが使えなかったが、2006年頃に自動改札機を設置したのに合わせて対応した。なお、ターミナル改札は、2014年2月9日の駅遠隔操作システム導入に伴い、一部時間帯を除いて無人化された。中央改札付近にみどりの窓口と指定席券売機が設置されている。2005年から続いていたバリアフリー対応改装工事は終了し、エレベーターならびにエスカレーター専用通路が設置され、また新設のコンコース脇にはNewDays、BECK’S COFFEE SHOP、ジューサーバー (JEFB) が開業し、同時にトイレの改装と冷暖房取り付け工事も完了した。この改装前から設置されていた八王子方のエレベーターは、ホームと駅事務室を連絡する車椅子使用者専用のものであり、エスカレーターは上りのみであった。改装前に存在したエスカレーター部分は現在階段となっている。横浜線はすべての定期旅客列車が停車する。土休日に運転されていた臨時列車「はまかいじ」は設定当時からの停車駅だった。直営駅(駅長配置)であり、管理駅として、成瀬駅・古淵駅を管理下に置いている。

コメントする

目次