DoraNeko

赤いバナーを押していただけると感謝感激雨アラレちゃんです。

DoraNeko

東武鉄道日光線の新大平下駅でございます。電化複線区間にある
島式2面4線の地上駅で、東西の両方に駅舎改札がございます。両出入口からホームへは上屋付きの跨線橋で連絡しております。

DoraNeko

赤いバナーを押していただけると感謝感激雨アラレちゃんです。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

お気軽にコメントをお寄せください

コメント一覧 (1件)

  • Wikipediaから引用
    新大平下駅(しんおおひらしたえき)は、栃木県栃木市大平町富田にある東武鉄道日光線の駅である。島式ホーム2面4線を有する地上駅。東口・西口の双方に駅舎があり、各ホームとは跨線橋(階段のみ)により連絡している。PASMO対応自動改札機設置駅。トイレは西口駅舎の改札内に男女別の水洗式トイレが設置されているが、多目的トイレは設置されていない。かつては東口跨線橋下に男女共用の汲み取り式トイレが、各ホーム東武日光方に男女別の汲取り式トイレが設置されていたが、いずれも撤去されたため現存しない(ホーム上のトイレ跡地には基礎が残されているが、東口のトイレ跡地は更地となっている)。1970年頃まで日立製作所栃木工場に直接引き込まれていた貨物専用線の一部を再利用したごく短い留置線が4番線の外側(東口駅舎側)にあり、工事用機械などが留置される。2017年4月21日のダイヤ改正で、当駅から東武動物公園・北千住・浅草方面を乗換なしで結ぶ列車が消滅した。そのため、当駅 – 東武動物公園駅・東武スカイツリーラインおよび半蔵門線・日比谷線方面を行き来する場合は、必ず南栗橋駅で乗り換えとなる。

コメントする

目次