DoraNeko

赤いバナーを押していただけると感謝感激雨アラレちゃんです。

DoraNeko

全線非電化単線の路線、奥の細道湯けむりラインこと陸羽東線の中山平温泉駅でございます。かつては列車交換可能な島式1面2線でしたが、1線を廃止し棒線化した単式1面1線の地上駅で、他に貨物取扱ホームの跡も残っております。コンクリート造り平屋の駅舎がある無人駅となっております。2024年(令和6年)7月の大雨の影響で、現在この駅を含む鳴子温泉駅~新庄駅間が不通になっております。訪問時は線路は除雪されないまま雪に埋もれておりました。

DoraNeko

赤いバナーを押していただけると感謝感激雨アラレちゃんです。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

お気軽にコメントをお寄せください

コメント一覧 (1件)

  • Wikipediaから引用
    中山平温泉駅(なかやまだいらおんせんえき)は、宮城県大崎市鳴子温泉星沼にある、東日本旅客鉄道(JR東日本)陸羽東線の駅である。単式ホーム1面1線を有する地上駅である。かつては島式ホーム1面2線であったが、1983年(昭和58年)のCTC化により、駅舎側の1線が撤去され、現在は旧下り線を使用している。コンクリート製の、待合室兼用の駅舎がある。小牛田統括センター(古川駅)管理の無人駅である。駅前には道路沿いに商店や住宅がある。駅前にはかつて、C58 356機が静態保存されていたが、2022年(令和4年)6月に解体撤去された。

コメントする

目次