DoraNeko

赤いバナーを押していただけると感謝感激雨アラレちゃんです。

DoraNeko

信越本線の米山駅でございます。複線電化区間にある、元は単式島式複合型の2面3線、いわゆる国鉄型配線だったうち島式ホーム層が夜を廃止した地上駅で、鉄筋コンクリートの駅舎がある無人駅となっております。各ホームへは駅舎とはまったく別の出入り口から入る遮断機付きの構内踏切で連絡しております。

DoraNeko

赤いバナーを押していただけると感謝感激雨アラレちゃんです。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

お気軽にコメントをお寄せください

コメント一覧 (1件)

  • Wikipediaから引用
    米山駅(よねやまえき)は、新潟県柏崎市米山町にある、東日本旅客鉄道(JR東日本)信越本線の駅である。長岡営業統括センター管理下の無人駅で、地区管理駅は柏崎駅である。1999年(平成11年)冬のダイヤ改正まではJR管理の有人駅で、このダイヤ改正後にJA米山支所が駅業務を運営する業務委託駅となった。単式ホーム2面2線を有する地上駅で、南側にある駅舎(待合室)と海側のホームは屋外の通路で結んでいる。2023年秋のバリアフリー改良工事により跨線橋は廃止となり、新たにスロープを有する構内踏切が設置された[。かつては島式2面4線の構造で、それぞれ北側に待避線を設けていた。後に海側ホームの待避線を廃止し2面3線となり、さらに南側ホームの北側の線路・架線を撤去、2021年の駅改良工事で1番線と旧2番線の間を埋め立てる工事と海側3番線の閉鎖が実施された。

コメントする

目次