赤いバナーを押していただけると感謝感激雨アラレちゃんです。

DoraNeko

東葉高速鉄道東葉高速線の東葉勝田台駅でございます。京成の勝田台駅との接続駅でございますが、乗り換えの機能ならびに都心への通勤需要ってことに関してはここからの需要があるとはあまり思えませんですな。東京メトロ東西線に直接乗り入れしているとはいうものの、京成が都営浅草線を介して同様に都心部に直接乗り入れることと、やはり運賃の高額なことが影響しますわな~。この先の中間駅からの需要の方が圧倒的でしょうな。

赤いバナーを押していただけると感謝感激雨アラレちゃんです。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

お気軽にコメントをお寄せください

コメント一覧 (1件)

  • Wikipediaから引用
    東葉勝田台駅(とうようかつただいえき)は、千葉県八千代市勝田台北三丁目にある、東葉高速鉄道東葉高速線の駅である。京成電鉄の勝田台駅とは、同一地点の別構内にある乗換駅となっている。仮の駅名は「勝田台」だった。京成線の駅舎が改築されるまでの約1年間、東葉高速線は現在のA3出入口近くに独立した駅出入口を有し、階段は京成線の線路に対して直角に近い形となっていた。京成線のコンコースが地下化された後に撤去されたが、京成線側の改札口付近には通路跡に設置された不自然な配置の壁が、現在もその面影を見ることができる。島式ホーム1面2線の地下駅。1997年(平成9年)3月30日に京成電鉄本線の勝田台駅に地下通路で接続した。定期券うりばのスペースは京成電鉄と共用であるが、入口から見て左側が京成電鉄の窓口、右側が東葉高速鉄道の窓口である。当駅のほんの一部は佐倉市に位置している。改札口は2箇所あり、京成線勝田台駅に近い南改札口が目立っていて利用客も多い。南改札口階段最寄の号車は1号車・3号車であり、下り電車では村上駅発車後先頭方に客が集中する。T2出入口は南改札口、T1・T3出入口は北改札口が最寄となる。南改札口では2008年(平成20年)10月にPASMO・Suica専用改札機が導入され、正面の改札が全てICカード対応となった。一方正面とは直角に4基の旧式改札が設置されていたが、2009年(平成21年)中に改札が撤去され柵となった。北改札にはPASMO・Suica専用改札機はないが3基全てがICカード対応である。元々は4基設置されていたが最終的に端の1基が撤去された。バリアフリー化に基づき、1号車端の階段に下りエスカレーターを設置し、2009年(平成21年)3月24日から供用が開始された。また2009年度中にエレベーターを設置する予定だったが、設置スペースの確保に難航したため当初より遅れて2010年(平成22年)4月5日、3号車付近の中央階段を閉鎖してエレベーター設置工事を開始し、8月14日始発より供用開始した。設置スペースは結果的に中央階段の左側を削り、階段とエレベーターの一体型とすることとなった。八千代市と佐倉市の市境がT2出入口付近に存在する。

コメントする

目次