赤いバナーを押していただけると感謝感激雨アラレちゃんです。

DoraNeko

室堂駅からすぐさまトロリーバス、ロープウエイ、ケーブルカーと乗り継いで黒部平駅へ戻ります。ロープウエイの搬器にツララが出来ていましたよ。そんな中で夏服などというトンマなことをしでかした拙者ですが、大事に至らなく済みましたですわ。やっぱ夏場じゃないとね~駄目だよね~とか懲りずに思いながらの戻りルートでございます。

赤いバナーを押していただけると感謝感激雨アラレちゃんです。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

お気軽にコメントをお寄せください

コメント一覧 (1件)

  • Wikipediaから引用
    立山黒部貫光株式会社(たてやまくろべかんこう)は、富山県富山市に本社を置き、立山黒部アルペンルートのうち、富山県の黒部湖駅から立山駅までのケーブルカー、ロープウェイ、トロリーバス、およびバス(立山高原バス、称名滝探勝バスなど)を運行している事業者。TKKの公式略称がある。1964年(昭和39年)、富山県、立山開発鉄道、北陸電力、関西電力などの出資により設立された。富山県や富山市が出資しているものの「第三セクター」扱いされない民間企業である。立山黒部貫光、立山貫光ターミナル、立山黒部サービスのいわゆる立山3社の窓口的な役割も果たしている。2005年(平成17年)10月1日に立山高原バスなどを運行していた立山開発鉄道を吸収合併した。社名の「貫光」は、初代社長である佐伯宗義の命名によるもので、「貫」は時間、「光」は宇宙空間を意味するとともに、立山連峰を「貫く」という意味を持たせた造語であるが、しばしば同音の「観光」と誤記されることがある。黒部ケーブルカー、立山ケーブルカーとも正式名称は「鋼索線」である。

コメントする

目次