土佐昭和駅は、高知県高岡郡四万十町昭和にある、JR四国予土線の駅。

赤いバナーを押していただけると感謝感激雨アラレちゃんです。














[talk
words=’予土線の土佐昭和駅でございます。土佐大正駅の隣が土佐昭和駅なので駅名に釣られての訪問でございました。先に土佐大正駅を見ているので余計に、なんですが来てみて吃驚ですわ。周辺は四万十川が山を縫うように蛇行している場所なんで険しい場所だとは容易に想像できましたが、小高い位置を貫くように敷設された予土線ですのでね、そんな場所になんとか駅を作りました、みたいなことになっております。付近には昭和の集落がございます。昭和49年に開設された1面1線の棒線駅でございます。駅入り口がトンネルでホームまでの坂道がもう何と表現していいのやら、ですわ。’
avatarshape=3 bdcolor=#1e73be bgcolor=#fff avatarsize=50 avatarimg=”https://doranekoweb.com/web-memorandum/wp-content/uploads/doraneko.png”]

赤いバナーを押していただけると感謝感激雨アラレちゃんです。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

お気軽にコメントをお寄せください

コメント一覧 (1件)

  • Wikipediaから引用
    土佐昭和駅(とさしょうわえき)は、高知県高岡郡四万十町昭和にある四国旅客鉄道(JR四国)予土線の駅である。夏場は観光客の利用者もあるが、町内の北琴平町・大正にある高校に通う学生が主な利用者である。単式ホーム1面1線を有する地上駅である。現在は完全無人駅だがかつては簡易委託駅で駅前の「昭和観光案内所」で切符の販売を受託していた。1974年(昭和49年)3月1日 – 日本国有鉄道の駅として開業。普通列車のみが停車する。

コメントする

目次