赤いバナーを押していただけると感謝感激雨アラレちゃんです。

DoraNeko

まるでスタジアムのような超近代的な意匠の駅舎でございますな。パラグライダーをイメージしたデザインのようですが。奥羽本線が山形新幹線に合わせて標準軌へ改軌されて以来、長井線とは完全に分断される形となって、JRのこの近代的な駅舎とは打って変わって山形鉄道の方はログハウスですな。対照的ですわ。

赤いバナーを押していただけると感謝感激雨アラレちゃんです。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

お気軽にコメントをお寄せください

コメント一覧 (1件)

  • Wikipediaから引用
    赤湯駅(あかゆえき)は、山形県南陽市郡山および若狭郷屋にある、東日本旅客鉄道(JR東日本)・山形鉄道の駅である。南陽市の中心駅である。JR東日本の奥羽本線と、当駅を起点とする山形鉄道フラワー長井線が乗り入れ、接続駅となっている。当駅は奥羽本線上を走るミニ新幹線である山形新幹線の停車駅となっている。一方、奥羽本線の在来線としての愛称として「山形線」が設定されている。単式・島式混合3面5線のうち、東口から数え二つ目のホーム(島式)の駅舎寄り片方の線路がはがされて出来た3面4線の地上駅である。東口に近い1番線から3番線をJR東日本が使用し、4番線を山形鉄道が使用している。山形鉄道フラワー長井線がJR長井線であったころは奥羽本線と線路が接続されていたが、後に奥羽本線が山形新幹線運転に伴い標準軌へ改軌されたことなどから、現在はJRと山形鉄道の線路は当駅構内では接続していない。駅舎は東西に設置されており、東口をJR東日本、西口を山形鉄道が管理している。山形新幹線開業に合わせて作られた駅舎は、通商産業省グッドデザイン賞などを受賞している。鈴木エドワードによる設計で、パラグライダーを模した意匠となっている。鉄骨平屋建てで建物外の柱でアーチ形状の屋根を支えており、建物内部には柱が全く無い構造となっている。米沢駅が管理し、JR東日本東北総合サービスが受託する業務委託駅。直営駅時代は管理駅で、中川駅を管理下に置いていた。駅舎にはみどりの窓口、JR自動券売機、指定席券売機、新幹線eチケットサービス用簡易Suica改札機、山形鉄道自動券売機、待合所、キオスクがある。また、ホームにはエレベーターが設置されている(1番線・2番線のみ)。駅レンタカー設置駅。かつては国内旅行を取り扱う「びゅう旅センター」が窓口内に設置されていた。東口の駅前も西口の駅前も整備されているが、東口がにぎやかなのに対し西口は少し閑散としている。赤湯の駅は古くからの名湯赤湯温泉への入口駅としての機能も有しており観光地らしい風情も漂っている。 なお、当駅は市の中心市街地の一つである赤湯温泉街からは大きく西に外れている。

コメントする

目次