岩国駅は、山口県岩国市麻里布町一丁目にある、JR西日本・JR貨物の駅。

DoraNeko

快速エトセトラには正直若干後ろ髪引かれたりしましたけど、予定は予定なので予定通り岩国駅に到着でございますですよ。ここに来るのは初めてでございます。これからバスにて錦帯橋に向かうのでございます。

DoraNeko

にほんブログ村ランキング参加中。赤いバナーをクリックしていただけると感謝感激雨アラレちゃんです。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント一覧 (1件)

  • Wikipediaから引用
    岩国駅(いわくにえき)は、山口県岩国市麻里布町一丁目にある、西日本旅客鉄道(JR西日本)・日本貨物鉄道(JR貨物)の駅である。山陽本線を所属線とし、当駅を起点とする岩徳線を加えた2路線が乗り入れる。山陽本線における広島シティネットワークの西端駅であり、当駅発着列車が多数設定されている。駅番号は山陽本線のみJR-R16が制定されている。運転取扱駅であり、岩国駅構内の運行管理は当駅で行なっている。また、岩徳線経由で錦川鉄道錦川清流線の列車も当駅まで乗り入れてくる。ただし当駅から川西駅の間は二重戸籍ではなく片乗り入れという扱いのため、川西駅までの運賃はJRの運賃として計算される。当駅はICOCAエリアに含まれるが、岩徳線では全線がエリア外のため利用できない。山陽線についてもエリアは隣駅の南岩国駅までとなっているが、2022年春に徳山駅までエリアを拡大予定である。なお「岩国市岩国」は西岩国駅、錦帯橋周辺にあるため、当駅は本来の「岩国」から離れている。山陽鉄道によってこの地域に鉄道が敷設された際、線形の都合で駅は岩国町の市街地から離れ、麻里布町に置かれた。そのため、1929年(昭和4年)に部分開業した岩徳東線(後に山陽本線を経て岩徳線となる)が岩国町の市街地近くを通るようになると、そちらに岩国駅が設けられ、元の岩国駅は麻里布駅と改称した。しかし新しい岩国駅には特急・急行が停車せず、町の代表駅として相応しくないという声も上がった。また麻里布駅周辺の発展が著しかったことや、1940年(昭和15年)に麻里布町と岩国町などが合併して岩国市が発足したことから、市の代表駅としての実情に合わせるため、1942年(昭和17年)に麻里布駅を再び岩国駅に改称し、1929年(昭和4年)に開設された岩国駅は西岩国駅と改称した。

コメントする

目次