宇美駅は、福岡県糟屋郡宇美町宇美五丁目にある、JR九州香椎線の駅。

香椎線の終着駅、宇美駅でございます。香椎線は起終点ともに行き止まりの終着駅になっている珍しい(JRでは)路線でございますな。しかし運行形態の方は香椎で西戸崎方面と宇美方面とに分断される形になっておりますですよ。さて、この駅もかつては大きな駅だったのでしょうが、1面1線の使用に縮小されております。構内や踏切などに大きな駅だった頃の面影が点在しておりますな~。
当分の間、リアルタイムではございませんで、過去に訪れた際の写真を基にした記事が続きます。新型コロナ、緊急事態宣言が出されたことに伴い、不要不急の外出を避けるよう要請されている地域が増えましたのでワタクシも一人旅に関しては一時自粛させて頂きます。ライフワークでありますので忸怩たる思いがございますが昨今の状況を踏まえれば仕方ないことでございます。過去に撮り溜めていた画像がまだ多く手元にあるので、暫くはそれを使用して記事の更新は続けて参るつもりなんです。
- Comments ( 1 )
- Trackbacks ( 0 )
Wikipediaから引用
宇美駅(うみえき)は、福岡県糟屋郡宇美町宇美五丁目にある、九州旅客鉄道(JR九州)香椎線の駅。同線の終着駅。かつては比較的大規模な駅であったが現在は大幅に縮小されている。1985年(昭和60年)に廃線となった勝田線も宇美駅を設けていたが、建設した会社がそれぞれ別であったことから、同じ国鉄路線にもかかわらず香椎線の駅から100m程度離れた場所に置かれていた。駅員は配置されず無人駅だった。国鉄時代には、類似する構造の駅が当駅を含めて尼崎駅・浜川崎駅・石巻駅の4駅存在した。駅舎に接した単式ホーム1面1線と側線1線を有する無人駅で、異常時には遠隔操作に対応している。 駅舎は、宇美八幡宮に沿って、鳥居のような形をイメージして作られている。