赤いバナーを押していただけると感謝感激雨アラレちゃんです。

DoraNeko

京都市で生まれ育ったワタクシの幼少のみぎり、この地に琵琶湖での水泳に訪れたものでございます。当時はもちろん湖西線なんぞはございませんで、非電化私鉄の江若鉄道が走っておりました。もっとも、そちらに乗って訪れたことはございませんでしたが。大体この付近までが幼い頃の湖西地方北限で、ここより先には言った記憶がなかったですね。思春期にびわこバレイとか行ったのは除いてね。

赤いバナーを押していただけると感謝感激雨アラレちゃんです。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

お気軽にコメントをお寄せください

コメント一覧 (1件)

  • Wikipediaから引用
    和邇駅(わにえき)は、滋賀県大津市和邇中浜にある、西日本旅客鉄道(JR西日本)湖西線の駅である。湖西線開通前の1969年まで付近を走っていた江若鉄道にも、同名の駅が存在した。「和邇」という駅名の字が複雑なため、略字を用いて「和迩」と表記されることがある。例えば現在使用されている223系電車や221系電車などの車内に設置されているLED式の客室案内表示機にはドットの関係上「和邇」ではなく「和迩」と表記される(ただし225系電車のLCDには「和邇」と表記される)。江若鉄道時代にも「和迩」の表記が乗車券などで見られた。現地でも両方の表記が見られ、近接する湖西道路のインターチェンジの名前は「和迩」が正式名称である。相対式ホーム2面2線を持つ高架駅になっている。分岐器や絶対信号機を持たないため、停留所に分類されていたが、折り返し設備が整備されたため停留所では無くなった。改札口は地上に1か所ある。以前は簡易型の自動改札機が2台設置されていたが、2013年2月4日から普通の自動改札機に取り換えられている。バリアフリー化の工事で、改札口から各ホームへ通じるウォークスルー式(通り抜け型)のホームエレベーター・多目的トイレ・二段手すり・電光案内板などが設置された。予定では、工事は2005年10月に完了する予定だったが、遅れて12月3日から使用が開始された。起点の山科駅から8駅連続で続いてきたエレベーター&電光案内板設置駅も、当駅を最後にいったん途切れてしまう。堅田駅が管理し、JR西日本交通サービスが駅業務を受託する業務委託駅で、みどりの窓口が設置されている。ICOCA利用可能駅であり、2013年2月4日からは改札内に精算機が設置され改札外側にはICOCA簡易入金機が設置されている。強風対策の一環として、山科方に下り線から上り線への片渡り線と信号機が新設された。これによって、強風時に堅田駅以北で運転見合わせとなっていたのが原則当駅以北の運転見合わせとなるほか、ダイヤ乱れ時における影響が軽減される。

コメントする

目次