[talk
words=’この光景が大好きな拙者だす。びわ湖浜大津駅を出て併用軌道交差点を走行する京阪京津線の800形電車でございます。ここもそうですが、今はもう見られない京都市内の三条通の併用軌道区間を走行する京阪京津線の電車が幼い頃は特に好きだったんでございますよ。80形が特に好きでしたね~。’
avatarshape=3 bdcolor=#1e73be bgcolor=#fff avatarsize=50 avatarimg=”https://doranekoweb.com/web-memorandum/wp-content/uploads/doraneko.png”]

DoraNeko

にほんブログ村ランキング参加中。赤いバナーをクリックしていただけると感謝感激雨アラレちゃんです。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント一覧 (1件)

  • Wikipediaから引用
    びわ湖浜大津駅(びわこはまおおつえき)は、滋賀県大津市浜大津一丁目にある京阪電気鉄道の駅。京津線の終着駅である。元は東海道本線の初代大津駅として開業した。その後東海道本線のルート変更により支線(後に大津線と改称)の駅となり、駅名も「浜大津」に改称される。石山坂本線の前身・大津電車軌道の開業に伴い国鉄は旅客営業をやめ(大津線も支線として東海道本線に再編入)、国鉄駅は貨物駅となった。1925年に江若鉄道と京阪京津線が相次いで乗り入れ、駅の位置と構造はその後数度の変化を遂げる。江若と国鉄の浜大津駅は1969年に廃止され、現在の京阪の浜大津駅は1981年にびわこ国体に絡む大津市の都市計画事業の一環として、石山坂本線の駅(旧・浜大津(東口)駅)の北隣に当たる同駅の跡地に建設されたものである。島式1面2線のホームを持つ地上駅である。橋上駅舎を有する。改札口は1か所で自動化されている。PiTaPa・ICOCAは京津線、石山坂本線両線で利用可能。京津線の列車は2番線に到着した後、石山寺寄りにある引き上げ線で折り返し、太秦天神川方面行きとして1番線に入線する。

コメントする

目次