






予讃線の菊間駅でございます。相対式2面2線、貨物用引き込み線がございますね。ここもかつては単式島式の2面3線のいわゆる国鉄型配線に加えて引き込み線が複数あった規模の大きな構造だったのではないかと思われますですね。ホーム間は跨線橋で連絡しております。無人駅でございますが、駅舎は瓦を多用した立派な和風建築でございます。菊間町は瓦の産地で、四国の瓦の発祥の地でございますね。
予讃線の菊間駅でございます。相対式2面2線、貨物用引き込み線がございますね。ここもかつては単式島式の2面3線のいわゆる国鉄型配線に加えて引き込み線が複数あった規模の大きな構造だったのではないかと思われますですね。ホーム間は跨線橋で連絡しております。無人駅でございますが、駅舎は瓦を多用した立派な和風建築でございます。菊間町は瓦の産地で、四国の瓦の発祥の地でございますね。
この記事が気に入ったら
フォローしてね!
お気軽にコメントをお寄せください
コメント一覧 (1件)