フジテック前駅は、滋賀県彦根市甲田町にある、近江鉄道本線の駅。

記事中の画像は、クリックすると拡大して、スライドショーでご覧いただけちゃいます。








近江鉄道本線のフジテック前駅でございます。彦根・多賀大社線の愛称区間に含まれております。単式1面1線の棒線駅で、木造平屋の駅舎がある無人駅となっております。2006年(平成18年)にエレベーター製造会社のフジテック本社が移転した際に新規開設された駅でございます。フジテック本社の高さ170メートルのエレベーター研究塔は新幹線の車窓からもよく見えますね。

  • Comments ( 1 )
  • Trackbacks ( 0 )
  1. アバター画像
    by DoraNeko

    Wikipediaから引用
    フジテック前駅(フジテックまええき)は、滋賀県彦根市甲田町にある近江鉄道本線(彦根・多賀大社線)の駅である。2006年(平成18年)3月18日に開業した駅で、エレベーター大手製造会社のフジテック本社が、同社滋賀製作所へ移転したことに伴って開設された。総工費5,400万円のうち駅舎設置費用などに相当する4,000万円を同社が負担し、残りの1,400万円で自治体(彦根市)がトイレと駐輪場を整備した。開業当初はフジテックの元の職場(大阪府茨木市)周辺から長距離通勤をする社員なども含め約400人ほどが利用していたが、次第に職場付近に住宅を求めマイカー通勤をする社員が増え、徐々に利用者数は減少している。単式ホーム1面1線の駅。ホームは全長45メートルで3両編成分の有効長をもつ。駅舎は木造。平日の朝のみ駅員配置されていたが、2015年(平成27年)3月より終日無人化された。フジテック本社 – 駅西方の約600メートルに位置しており、高さ170メートルのエレベーター研究塔がある。なお、本社は2006年(平成18年)4月3日に大阪府茨木市から移転した。

よろしければcommentをお願いします

*
*
* (公開されません)

鉄軌道リスト

JRグループ各社
大手私鉄・準大手私鉄
中小私鉄・公営鉄道・第三セクター
ケーブルカー・ロープウエイ