岡見駅は、島根県浜田市三隅町岡見にある、JR西日本山陰本線の駅。

記事中の画像は、クリックすると拡大して、スライドショーでご覧いただけちゃいます。




山陰本線の岡見駅でございます。築堤上に敷設された単線区間にある地上駅で、築堤上にホームがあるため高架駅の様な作りになっております。かつてあった古い木造駅舎が解体撤去され、現在は駅舎のない無人駅になっております。ホームには簡便な上屋付きの待合所が設置されております。築堤の下から線路下を通る地下道と階段で直接出入りするようになっております。

  • Comments ( 1 )
  • Trackbacks ( 0 )
  1. アバター画像
    by DoraNeko

    Wikipediaから引用
    岡見駅(おかみえき)は、島根県浜田市三隅町岡見にある、西日本旅客鉄道(JR西日本)山陰本線の駅である。築堤上にある高架駅で、カーブを描く島式ホーム1面2線を持ち、列車の行き違いが可能。駅舎は構内南側にあり、駅舎とホームは地下通路で連絡している。浜田鉄道部管理の無人駅となっており、以前は駅舎を抜けた所に乗車駅証明書発行機が設置されていた。なお、南側(駅舎側)の路線に下り列車が、北側の路線に上り列車が停車する。かつて併設されていた日本貨物鉄道(JR貨物)の貨物駅は、専用線発着の車扱貨物の取扱駅であった。駅の東側、中国電力三隅発電所へ専用線が続いている。この路線は発電所建設に伴い1992年に経路変更された山陰本線の旧線の一部を再利用したものである。美祢駅から当駅まで、厚狭駅・新山口駅経由で1日1往復の貨物列車が運行されていた。美祢→岡見間では炭酸カルシウムを、岡見→美祢間では石炭灰(フライアッシュ)を輸送した。宇部興産セメントサービス所有の私有貨車のタキ1100形貨車を使用して、双方向輸送を行っていた。この列車は2014年に廃止された。

よろしければcommentをお願いします

*
*
* (公開されません)

鉄軌道リスト

JRグループ各社
大手私鉄・準大手私鉄
中小私鉄・公営鉄道・第三セクター
ケーブルカー・ロープウエイ