小田駅は、島根県出雲市多伎町多岐にある、JR西日本山陰本線の駅。

記事中の画像は、クリックすると拡大して、スライドショーでご覧いただけちゃいます。








山陰本線の小田駅でございます。単線区間にある地上駅で、単式1面1線の棒線駅となっております。島式1面2線のうち1線を撤去して棒線化したものでございます。古い木造平屋建て駅舎がリニューアルされて使用されております無人駅でございます。シーサイド運動公園、多伎体育館などの最寄り駅でございます。

  • Comments ( 1 )
  • Trackbacks ( 0 )
  1. アバター画像
    by DoraNeko

    Wikipediaから引用
    小田駅(おだえき)は、島根県出雲市多伎町多岐にある、西日本旅客鉄道(JR西日本)山陰本線の駅である。益田方面に向かって右側に単式ホーム1面1線を有する地上駅(停留所)。かつては島式ホーム1面2線であったが、山陰本線高速化工事の際に駅舎側の線路が撤去され、停留所構造となった。かつて構内踏切だったホーム西端の通路から出入りする。松江駅管理の無人駅であり、駅舎には最初から窓口は設けられていない。ホーム上に乗車駅証明書発行機があったが撤去された。この小田駅と次の田儀駅との間は撮影名所として知られ、多くの鉄道雑誌で同区間の列車写真が使用されている。なお、キハ181系の山陰地方引退時に発売された記念オレンジカードの写真もこの区間であった。駅は多伎町多岐地内にあるため本来は多岐駅としたかったようだが、隣の田儀駅と紛らわしいという理由で多伎町多岐に隣接する小田地区の名をとって小田駅となったとされている。

よろしければcommentをお願いします

*
*
* (公開されません)

鉄軌道リスト

JRグループ各社
大手私鉄・準大手私鉄
中小私鉄・公営鉄道・第三セクター
ケーブルカー・ロープウエイ