山形駅は、山形県山形市香澄町一丁目にある、JR東日本奥羽本線の駅。













[talk
words=’拙者は山形県の内陸部は初見参なのでございます。随分近代的な駅舎なのですな。なのであちこちじっくりと見て回りましたのでございます。路線上は奥羽本線のみなのですがね、ミニ新幹線の山形新幹線に加え、仙山線と左沢線も直通してきます。標準軌と狭軌のそれぞれ単線が並行して走行する区間は鉄っちゃん的にはたまりませんわなぁ。’
avatarshape=3 bdcolor=#1e73be bgcolor=#fff avatarsize=50 avatarimg=”https://doranekoweb.com/web-memorandum/wp-content/uploads/doraneko.png”]

DoraNeko

にほんブログ村ランキング参加中。赤いバナーをクリックしていただけると感謝感激雨アラレちゃんです。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント一覧 (1件)

  • Wikipediaから引用
    山形駅(やまがたえき)は、山形県山形市香澄町(かすみちょう)一丁目にある、東日本旅客鉄道(JR東日本)奥羽本線の駅である。当駅に乗り入れている路線は、線路名称上は奥羽本線のみである。当駅は奥羽本線上を走るミニ新幹線である山形新幹線の停車駅であり、一方、奥羽本線の在来線としての愛称として「山形線」が設定されている。また羽前千歳駅を終点とする仙山線、北山形駅を起点とする左沢線の列車も当駅まで乗り入れている。この両路線は軌間1,435 mmの標準軌の線路を使用する山形新幹線および山形線とは異なり、一般的なJR在来線と同様に軌間1,067 mmの狭軌であるため、両路線の列車は当駅 – 北山形駅 – 羽前千歳駅間では標準軌と並行して設けられた狭軌の単線を走行する。計3面7線を有する地上駅。橋上駅舎を有する。新幹線ホームは単式・切欠きホーム1面2線(1・2番線)で、1番線の新庄方が行き止まりであり、新庄発着列車は2番線を使用する。ホームの長さはどちらも山形新幹線7両分である。ホームの新庄寄りに新幹線乗換改札口がある。なお2002年頃にこの新幹線乗換改札口は在来線改札の南に設置され、そこから在来線改札にわたって在来線利用客と新幹線利用客を分ける仕切りが存在したが、2004年夏までに撤去され現在の状態に戻った。在来線ホームは2面5線である。3・4番線は島式ホーム1面2線で、標準軌の奥羽本線(山形線)が使用する。5 – 7番線は島式・切欠きホーム1面3線で、狭軌の左沢線・仙山線が使用しているが、2020年3月のダイヤにおいて5番線を発車する定期列車はなく(到着する定期列車はある)、臨時列車の発着に利用されている。6番線は、5番線新庄方面の一部を切り欠いたものである。3・4・7番線ホームの長さは、在来線10両分ある。(しかし他駅設備の関係上、現在の最高編成は6両)発車メロディに花笠音頭が使用されている。直営駅(駅長・助役配置)で、管理駅として奥羽本線 羽前中山駅 – 袖崎駅間、仙山線 面白山高原駅 – 楯山駅間の各駅を管理している。なお、新幹線乗換口についてはJR東日本東北総合サービスに業務委託されている。駅舎内部には、みどりの窓口、びゅうプラザ、自動券売機、指定席券売機、Suica対応自動改札機、駅レンタカー(駅西口)が設置されている。お客様相談室は、仙台支社管内の他駅同様、2012年1月31日をもって廃止された。売店は改札外のタクシープール前にNewDays、待合室内に土産店と駅弁売店、新幹線ホームにNewDaysとNRE売店(土産屋とそば屋併設)がある。また新幹線乗換口前で森弁当部が駅弁の販売をしている。各ホームにエレベーターとエスカレーターが設置されている。また、新幹線ホームには、LED式の乗車位置案内表示器が1番線・2番線ともに設置されている。2014年4月から5月にかけて、山形デスティネーションキャンペーンに合わせて改札と周辺が改装され、観光案内所や物産店が開業した。

コメントする

目次