柴山駅は、兵庫県美方郡香美町香住区浦上にある、JR西日本山陰本線の駅。










[talk
words=’山陰本線の柴山駅でございます。海に近い山間の高台に敷設されている単線区間にある地上駅で、単式1面1線の棒線駅となっております。相対式2面2線のうち海側の1線とホームが廃止されて棒線駅化されております。ホームはそのまま残されており、レールも残っておりますが本線とは繋がっておらず分断された状態で残っております。駅舎も古い木造のものが解体撤去されて簡易なコンクリート造りの小さなものに建て替えられている無人駅となっております。現存するホームから廃止されたホーム越しに海が見えております。松葉ガニが水揚げされる柴山港でございます。’
align=r avatarshape=3 bdcolor=#1e73be bgcolor=#fff avatarsize=50 avatarimg=”https://doranekoweb.com/web-memorandum/wp-content/uploads/doraneko.png”]

DoraNeko

にほんブログ村ランキング参加中。赤いバナーをクリックしていただけると感謝感激雨アラレちゃんです。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント一覧 (1件)

  • Wikipediaから引用
    柴山駅(しばやまえき)は、兵庫県美方郡香美町香住区浦上字小畑にある西日本旅客鉄道(JR西日本)山陰本線の駅である。豊岡駅管理の無人駅で通常は普通列車のみ停車駅であるが松葉蟹の季節に特急「はまかぜ」が臨時停車することもある。自動券売機は無い。戦後直後の食糧難の時代に、柴山港で水揚げされた海産物を京阪神へ出荷する目的で、1946年(昭和21年)に貨物専用の線路を引いたことがきっかけとなり、翌1947年(昭和22年)6月に開設された駅である。相対式ホーム2面2線のホームを持つ地上駅だが、海側の1線(1番ホーム)は使用されておらず棒線構造となっている。線路は現存するが分岐器が撤去された(2012年1月時点)ため、駅舎側のホーム(2番ホーム)のみの1面1線として運用されている。駅舎(木造)は1946年(昭和21年)に完成したが、2018年(平成30年)秋に解体された。その後、コンクリート製約11平方メートルの駅舎に建て替えられ、2020年(令和2年)1月下旬から供用を開始した。なお、トイレは駅舎外に設けられている。

コメントする

目次