玖村駅は、広島市安佐北区落合二丁目にある、JR西日本芸備線の駅。

記事中の画像は、クリックすると拡大して、スライドショーでご覧いただけちゃいます。






芸備線の玖村駅でございます。太田川沿いの堤防脇築堤上に敷設された単線区間にある地上駅で、単式1面1線の棒線駅となっております。プレハブ平屋建て駅舎がある無人駅でございます。駅前はマンションが建ち並び、前方に見える丘陵は県営住宅が立ち並ぶニュータウンでございます。太田川に架る高瀬大橋を渡ると対岸に沿って走る可部線の梅林駅に至ります。

  • Comments ( 1 )
  • Trackbacks ( 0 )
  1. アバター画像
    by DoraNeko

    Wikipediaから引用
    玖村駅(くむらえき)は、広島県広島市安佐北区落合二丁目にある、西日本旅客鉄道(JR西日本)芸備線の駅である。広島方面に向かって左側に単式ホーム1面1線を有する地上駅(停留所)。プレハブでトタン屋根の駅舎を持つ。太田川の堤防がすぐそばにあるため道から階段を数段上った高い位置に置かれている。かつては、駅前のスーパーマーケットで乗車券の発売を行う簡易委託駅だった。その後、自動券売機による乗車券の販売に変更され、無人駅となった。管理は広島駅が行っている。ICOCAおよび相互利用可能ICカードが利用可能。JRの特定都区市内制度での広島市内の駅である。太田川沿いにあり、駅の東側には高陽ニュータウンがある。恵下山公園や県営高陽住宅はこのニュータウンに隣接する。駅から南へ進むと高瀬大橋(高瀬堰)に至り、その橋(広島県道271号線を兼ねる橋)を渡ると八木2丁目緑地公園を経て国道54号に至る。

よろしければcommentをお願いします

*
*
* (公開されません)

鉄軌道リスト

JRグループ各社
大手私鉄・準大手私鉄
中小私鉄・公営鉄道・第三セクター
ケーブルカー・ロープウエイ