代々木上原駅は、渋谷区西原三丁目にある、小田急電鉄・東京メトロの駅。














[talk
words=’小田急電鉄小田原線と東京メトロ千代田線の代々木上原駅でございます。東北沢方面が複々線、ここで分岐する小田原線と千代田線がそれぞれ複線の高架区間にある島式2面4線の高架駅で、中2線を千代田線が使用する形になっております。ホームは3階にあり、2階部分が改札とコンコース、中2階に商業施設が入居しております。小田急線と千代田線は相互直通乗り入れしておりますが、千代田線からの列車は原則優等列車として運転されております。特急ロマンスカー以外の全列車が停車いたします。’
align=r avatarshape=3 bdcolor=#1e73be bgcolor=#fff avatarsize=50 avatarimg=”https://doranekoweb.com/web-memorandum/wp-content/uploads/doraneko.png”]

DoraNeko

にほんブログ村ランキング参加中。赤いバナーをクリックしていただけると感謝感激雨アラレちゃんです。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント一覧 (1件)

  • Wikipediaから引用
    代々木上原駅(よよぎうえはらえき)は、東京都渋谷区西原三丁目にある、小田急電鉄・東京地下鉄(東京メトロ)の駅である。小田急電鉄の小田原線と、東京メトロの千代田線が乗り入れている。千代田線は当駅が終点であるが、一部の列車が当駅を介して小田原線と相互直通運転を行っている。そのため、当駅は共同使用駅となっており、小田急が駅を管轄する。島式ホーム2面4線を有する高架駅。千代田線は中2線を使用し、小田原線との直通に対応している。前述の通り、駅管理は小田急が行っているため駅名標は全ホーム小田急仕様であるが、千代田線の列車が発着する2・3番ホームは帯の色が千代田線のラインカラーである緑色となっている。また、3番ホームのみ東京メトロ仕様の発車標と、車掌が取り扱う発車ブザーのボタンが設置されている。東北沢側に千代田線折り返しのための引き上げ線が2本ある。かつて千代田線に乗り入れていた東日本旅客鉄道(JR東日本)の209系や207系、203系(小田急乗り入れ開始前に引退済)は小田急線への乗り入れができないため、この引き上げ線を使って必ず当駅で折り返していた。かつて、特急ロマンスカー「あさぎり」号にJR東海の371系電車が運用されていた頃は、私鉄の駅ながらJR東日本の車両とJR東海の車両がホームを挟んで並んだり、また、引上線と本線の違いがあるもののすれ違ったり対面するシーンも見られた。当駅の綾瀬駅寄りの高架下には「代々木技術区」の事務所があり、中通路を挟んだ左右に各技術区の事務所があるほか、地上から高架線への階段と荷物用リフトが設けられている。現在は千代田線工務区代々木分室、千代田線電機区代々木分室、千代田線信通区代々木分室が配置されている。東北沢寄りの高架下には、千代田線の車掌・運転士が所属する代々木車掌事務室、代々木運転事務室(ほかに綾瀬駅に綾瀬車掌事務室・綾瀬運転事務室がある)が配置されている。また、小田原線は当駅から西隣の東北沢駅までは複々線になっており、東北沢まで電留線を含めて6本の線路が平行していたが、当駅 – 梅ヶ丘間の地下化複々線化工事のため急行線の使用を休止し、暫定的に緩行線のみで運転していた。2013年3月23日の地下化後は急行線のみで運転していたが、工事が2018年3月3日に完成したため緩行線の使用を再開し、複々線に戻った。

コメントする

目次